大学入学共通テスト利用入試
大学入学共通テスト利用入試一覧
募集学群・学部・学科
+を押すと学群・学部・学科の
アドミッション・ポリシーが表示されます
前期 | 後期 | |
---|---|---|
人間社会学群 人間社会学群は、多様化し境界横断化する現代社会を見据え、人文・社会・自然科学に関する幅広い教養を身に付けるとともに、それぞれが外国語、法律、経済情報に関係する専門分野を深く修めることによって、人間社会の諸問題に正対できる人材を育成する。このような基本方針のもと、2年次より所属する3つの学類はそれぞれのアドミッション・ポリシーに記載しているような人を求めている。 |
○ | ○ |
医療保健学部 |
||
理学療法学科
|
○ | ○ |
作業療法学科
|
○ | ○ |
言語聴覚療法学科
|
○ | ○ |
臨床工学科
|
○ | ○ |
薬学部 「大学は学問を通じての人間形成の場である」という獨協学園の教育理念を基に、教育目標、ディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーのもと、医療を担う者としての高い倫理観、薬剤師として必要な高度な知識と技術を学ぶ強い意志と協働性をもった、次のような人を求める。
|
○ | ○ |
看護学部 看護学部では、地域社会の多様なニーズに対応できる質の高い看護職者を育成することによって、保健医療福祉の向上に寄与することを目指しています。「看護学」を学ぶことに意欲のある人材を求めています。
|
○ | ○ |
※1. 出願期間の最終日のみ窓口受付可
※2. 大学入学共通テスト利用入試(前期)・(後期)では、2学部(学群)2学科まで同時出願することができます。
出願資格
一般入試の出願資格を有する者で、令和3年度大学入学共通テストまたは過年度[令和2年度]大学入試センター試験を受験した者のうち、学群・学部・学科が指定する教科・科目を受験した者
ただし、大学入学共通テスト利用入試(前期)で使用する成績は、令和3年度大学入学共通テストの成績に限ります。
(注)過年度の大学入試センター試験の成績により出願される場合、あらかじめ大学入試センターへ大学入試センター試験過年度生成績請求発行申請を行い、「過年度成績請求票」を取り寄せておいてください。
スケジュール
前期 | 後期 | |
---|---|---|
出願期間[ 締切日必着 ] ※最終日のみ窓口受付可 |
1/6~1/29 [ネット出願] |
2/10~2/25 [ネット出願] |
試験日 | 個別学力試験は課さない。 【大学入学共通テスト】1/16、1/17 |
|
合格発表日 | 2/19 | 3/15 |
入学手続期間1 | 2/22~3/3 | 3/16~3/22 【一括手続】 |
入学手続期間2 | 2/22~3/10 |
試験科目・時間
詳細な試験科目・時間は、2021年度学生募集要項でご確認ください。
なお、大学入学共通テスト科目のうち、基礎を付した理科の科目(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」)は、学群・学部・学科により取り扱う科目名・科目数・方法が異なります。
前期
※特待生選考は、3教科3科目の合計点で判定を行います。
学群・学部・学科 | 試験教科・科目(●必須、◯選択必須、△選択) | 共通テスト配点 | 本学配点 | 合計点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
人間社会学群 | ◯外国語 | 「英語(リスニング含む)」「ドイツ語」「中国語」「韓国語」 | 1科目選択 | 各200点 | 100点換算 | 300点 |
△国語 | 「国語」 | 高得点 2教科 2科目 |
200点 | 100点 換算 × 2科目 |
||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」「簿記・会計」「情報関係基礎」 | 各100点 | ||||
△地理歴史 | 「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」 | |||||
△公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 | |||||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 | |||||
医療保健学部 ・理学療法学科 ・作業療法学科 ・言語聴覚療法学科 ・臨床工学科 |
●外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 必須 | 200点 | 100点換算 | 300点 |
△国語 | 「国語」 | 高得点 2教科 2科目 |
200点 | 100点 換算 × 2科目 |
||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」 | 各100点 | ||||
△地理歴史 | 「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」 | |||||
△公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 | |||||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「物理」「化学」「生物」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 | |||||
薬学部 | ○外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 高得点 1科目 |
200点 | 200点 | 600点 |
○国語 | 「国語」 | 200点 | ||||
●数学 | 「数学 I・数学 A」 | 必須 | 各100点 | 100点 | ||
●数学 | 「数学 II・数学 B」 | 必須 | 100点 | |||
●理科 | 「化学」 | 必須 | 100点 | |||
○理科 | 「物理」「生物」 | 高得点1科目 | 100点 | |||
看護学部 | ●外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 必須 | 200点 | 100点換算 | 300点 |
●国語 | 「国語」 | 必須 | 200点 | 100点換算 | ||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」 | 高得点 1科目 |
各100点 | 100点 x 1科目 |
||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「物理」「化学」「生物」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 |
※大学入学共通テストで受験した教科・科目を大学の配点に換算し、その合計点によって選考します。
後期
※特待生選考は、2教科2科目の合計点で判定を行います。
学群・学部・学科 | 試験教科・科目(●必須、◯選択必須、△選択) | 共通テスト配点 | 本学配点 | 合計点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
人間社会学群 | ◯外国語 | 「英語(リスニング含む)」「ドイツ語」「中国語」「韓国語」 | 1科目選択 | 各200点 | 100点換算 | 200点 |
△国語 | 「国語」 | 高得点 1科目 |
200点 | 100点 換算 × 1科目 |
||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」「簿記・会計」「情報関係基礎」 | 各100点 | ||||
△地理歴史 | 「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」 | |||||
△公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 | |||||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 | |||||
医療保健学部 ・理学療法学科 ・作業療法学科 ・言語聴覚療法学科 ・臨床工学科 |
●外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 必須 | 200点 | 100点換算 | 200点 |
△国語 | 「国語」 | 高得点 1科目 |
200点 | 100点 換算 × 1科目 |
||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」 | 各100点 | ||||
△地理歴史 | 「世界史 A」「世界史 B」「日本史 A」「日本史 B」「地理 A」「地理 B」 | |||||
△公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 | |||||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「物理」「化学」「生物」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 | |||||
薬学部 | ◯外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 高得点 1科目 |
200点 | 200点 | 500点 |
◯国語 | 「国語」 | 200点 | ||||
◯数学 | 「数学 I・数学 A」「数学 II・数学 B」 | 高得点1科目 | 各100点 | 100点 | ||
●理科 | 「化学」 | 必須 | 100点 | |||
◯理科 | 「物理」「生物」 | 高得点1科目 | 100点 | |||
看護学部 | ●外国語 | 「英語(リスニング含む)」 | 必須 | 200点 | 100点換算 | 200点 |
△国語 | 「国語」 | 高得点1科目 | 200点 | 100点換算 x 1科目 |
||
△数学 | 「数学 I」「数学 I・数学 A」「数学 II」「数学 II・数学 B」 | 各100点 | ||||
△理科 | 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「物理」「化学」「生物」ただし基礎を付した科目は2科目の合計を1科目の得点として取り扱う。 |
※大学入学共通テストまたは大学入試センター試験で受験した教科・科目を大学の配点に換算し、その合計点によって選考します。
※過年度大学入試センター試験の英語の配点は250点となります。