地域連携

 

【夏】 教養講座

講座内容

浮世絵は、江戸の庶民に愛好された版画です。 江戸時代中期から、明治にかけて、多くの絵師が活躍しました。 その中から代表的な5人の浮世絵師を紹介します。錦絵の創始者である鈴木春信(1725~1770)、 個性豊かな役者絵を描いた謎の絵師、東洲斎写楽(~1794~)、大首絵の美人画で知られる喜多川歌麿(1753~1806)、 富岳三十六景で著名な奇才、葛飾北斎(1760~1849)、東海道五十三次の安藤広重(1797~1858)です。 今回はこの5人の浮世絵師を取りあげます。

定員
20人 (最少開講人数 8人)
開催場所
大学
時間・曜日
木曜日 14:40~16:10
開催日時
(全5回)
第1回 6月1日 鈴木春信 (すずき はるのぶ)
第2回 6月8日 東洲斎写楽 (とうしゅうさい しゃらく)
第3回 6月15日 喜多川歌麿 (きたがわ うたまろ)
第4回 6月22日 葛飾北斎 (かつしか ほくさい)
第5回 6月29日 安藤広重 (あんどう ひろしげ)
講師
木村 重圭(姫路獨協大学 非常勤講師)
受講料
5,000円 プリント代込
テキスト
プリントで行います。
申込期間
2017年5月26日(金)
申込方法

申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでお送りいただくか、
下バナーの「今すぐお申込み」より直接お申込みください。

獨協講座 申込ページへ 申込用紙のダウンロード  
受講手続
詳細はこちら ≫
ご案内
こちらもお読みください ≫
申込・お問合せ
姫路獨協大学 総務部 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1

079-223-6586

079-285-0352

一覧へ戻る

ページの先頭へ