学生からのメッセージ
内定先:獨協医科大学病院
医療薬学科 6年次 2014年3月卒業五月女 拓也 さん
栃木県・私立國學院大學栃木高等学校出身専門知識はもちろん、コミュニケーション力も磨いています。薬剤師も患者様に薬の情報を伝えたり、容態を聞き出す必要がありますからね。臨床経験のある教員から教わるそうした「本当に現場で必要な技術」は、実践力を高めてくれるだけでなく刺激にもなります。模擬薬局や最新機器が並ぶ研究室など施設も充実していて、本気の学びをしっかりサポートしてもらっています。
進学先:神戸大学大学院医学研究科 博士課程
医療薬学科 2013年3月卒業七里 博章 さん
※2013年度取材進学先:神戸大学大学院医学研究科 博士課程
医療薬学科 2013年3月卒業渡邉 愛未 さん
※2013年度取材七里さん
この大学の薬学部に入学したのは、有名国立大出身の非常にレベルの高い先生方がいらっしゃると知ったから。現在、研究している「mTORタンパク質」の機能解析も、大学時代の研究や病院での現場実習など、本学だから積むことができた多様な経験が役立っていると感じています。将来は大学教授として研究を続けつつ、学生に知識と技術を伝えていきたいですね。
渡邉さん
私も七里さんも大学院に進学した理由は純粋に「研究がしたい」という思いからです。在学中に学会に参加するほど研究志向が強い2人ですから(笑)。本学は少人数制だったので、勉強も研究もじっくり丁寧に教えていただくことができ、こちらに進学する際にも先生のお世話になりました。そうした研究者としての進路もしっかりサポートしてくださった姫路獨協大学に感謝しています。
ページの先頭へ
学群・学部