![]() |
氏名 | 矢上 達郎(ヤガミ タツロウ) YAGAMI TATSUROU |
職名 | 薬学部医療薬学科 教授 |
担当科目 | ○基礎生物学 ○基礎実験(生物) ○生理学 ○生理学実習 ○薬学応用演習(オムニバス) ○薬学総合演習(オムニバス) ○先端薬物治療論(オムニバス) ○卒業研究(配属学生) |
学歴 | 1986年 3月 大阪大学 理学部 化学科 卒業 1988年 3月 大阪大学 大学院理学研究科 前期課程 生物化学専攻 修了 1995年 3月 理学博士(大阪大学) |
職歴 | 1988-2003年 シオノギ製薬 医薬研究本部 2003-2005年 横浜市立大学 大学院医学研究科 助手 2006年 姫路獨協大学 新学部創設準備室 教授 2006年- 横浜市立大学 医学部 医学科 客員教授 2007年- 姫路獨協大学 薬学部 医療薬学科 教授 |
抱負 | 神経科学の分野で、炎症性メディエイターの研究をしております。高校レベルの生物から、大学の専門レベルにスムーズに入っていけるような分かりやすい講義を目指しております。これからの薬剤師には、チーム医療に対応でき、高度の医療専門性が要求されております。学生の皆さんには、講義・実習を通して、その要求に耐えうるだけの基礎的学力を身につけていただきます。 |