12月12日(土)、「はりま歴史講座」第10講「姫路藩の偉人に学ぶ」(三木英一氏)をもって、本年度の講座は完結いたしました。講座を支えてくださいました受講者の皆様に心よりお礼申し上げます。
講義終了後、皆勤賞授与式が行われ、10回の講座をすべて受講された58名の方に、皆勤賞と賞品が授与されました。会場からは盛大な拍手が沸き起こり、当日の受講者全員でお祝いをいたしました。皆勤おめでとうございます。
来年度も、魅力ある講座になるよう努めてまいりますので、どうかご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
姫路獨協大学播磨総合研究所長 大塚健洋
新着の最新情報
2021年01月14日
「緊急事態宣言」発出に伴う大学対応について(2021年1月14日)
2021年01月08日
【大学入学共通テスト】受験生、保護者の方へ (お願い)
2021年01月07日
交通機関の運行停止(ストや災害等)・警報発表による学部の授業及び試験の取り扱いについて[教務課]
2021年01月07日
1月7日のⅢ限以降の授業及び1月7日休講の補講日について
2021年01月07日
1月7日の授業について
2020年12月25日
厚生施設の営業・休業について
注目の記事
2020年03月11日
新型コロナウイルス感染症への姫路獨協大学の対応について (1月15日更新)
2018年09月07日
【再掲】獨協学園 医療系高等教育・研究機構の開設計画について [総務課]
2020年08月19日
【講座】獨協講座(2020年度 秋・冬講座)受講生募集のご案内
2019年12月25日
第28回全日本大学女子サッカー選手権大会結果 [スポーツ特別選抜室・学生課]
2019年09月09日
【お知らせ】姫路獨協大学『医療・健康フェア2019』 10/19(土) 開催について [医療保健学部]
2020年01月17日
(延期)【公開講座】「いのちの誕生を体験しよう!」(3月7日)参加者募集