■お問い合わせ
姫路獨協大学 入試センター
079-223-6515 (直通)
〒670-8524
兵庫県姫路市上大野7-2-1入試センター
■入学前教育
姫路獨協大学 国際交流センター
079-223-9156 (直通)
兵庫県姫路市上大野7-2-1国際交流センター
本学では、地域連携及び産学公連携の総合窓口として地域連携課を設置しています。姫路市との包括連携協定、キャンパス内外の施設を利用した公開講座の実施や学内施設を地域住民の方々に開放するなど、地域の方々とも連携して、さまざまな活動を実施しております。
今後も、地域の文化および産業の振興、地域社会の発展により一層寄与できるよう、取り組んでまいりたいと思います。
姫路獨協大学 地域連携課
079-223-6586 (直通)
兵庫県姫路市上大野7-2-1
HOT WORD
平成29年度で創立30周年を迎える本学のロゴマークとキャッチコピーが下記のように決定しました。平成30年度まで行われる創立30周年記念事業をはじめとする様々なイベント等をこのマークとコピーのもと展開致します。
ページの先頭へ
新着の最新情報
2023年01月30日
【案内】2023年2月 診察のお知らせ
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報
公開講座『こころと体を整えるリラクセーション-呼吸法を身につける-』 参加者募集
2023年01月27日
【報告】「フィールドワーク・プロジェクト演習最終合同報告会」を開催 [人間社会学群]
【お知らせ】薬学部「第11回卒後教育セミナー」参加者募集!
2022年12月19日
【報告】言語聴覚療法学科が「大学で楽しもう!!『カラダを科学する』講座2022」を開催しました。
2022年12月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催します
2022年12月09日
「ボッチャリーグひめじ」に運営ボランティアとして参加しました。