来校版
3/26
(土)
10:00-13:00
終了
6/25
(土)
10:00-13:00
終了
7/24
(日)
13:00-16:30
8/6
(土)
13:00-16:30
8/20
(土)
13:00-16:30
9/4
(日)
13:00-16:30
7/24(日)・8/6(土)・8/20(土)・9/4(日)開催
事前予約はこちら
オンライン版
学部(学群)学科によって日程が異なります。予約画面からご確認ください。
7/20
(水)
16:00-17:30
7/21
(木)
16:00-17:30
7/22
(金)
16:00-17:30
8/5
(金)
13:00-16:00
8/19
(金)
13:00-16:00
オンライン版
講義内容はこちら
7/20(水)・7/21(木)・7/22(金)開催
オンライン版事前予約はこちら
7/24
(日)
プログラム内容
13:00-16:30 (受付 12:00~)
学部(学群)学科別ミニ講義
開催時間
13:00-14:00 / 14:00-15:00
学類・学科ごとのミニ講義や体験学習で大学での授業・実習の雰囲気を体感してください!
講義内容はコチラ
Coming Soon
入試説明会
開催時間
13:00-13:40 / 14:20-15:00
開催場所
20周年記念ホール(303D)
今年度の入試結果や入試制度について入試担当者が解説します。
ヒメドクフェスタ
開催時間
14:00-16:30
開催場所
地域コラボレーション(講義棟3F)
在学生である学生スタッフに受験に対する悩みや進路相談、入学後のキャンパスライフについて直接話してみませんか?パンフレットだけでは分からない「本音」や「疑問」を学生スタッフがお答えします!
キャンパスツアー
開催時間
14:00-16:30
学生スタッフがキャンパスをご案内。
学生ならではの視点で施設を紹介します!
個別相談コーナー
開催時間
13:00-16:30
開催場所
309L
個別相談コーナーでは【入試】【奨学金】【下宿】【キャリア】それぞれのブースで担当者がお話をお伺いいたします。お気軽にご利用ください。
学食体験 ※有料
開催時間
11:00-
感染状況によってご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
圧倒的な安さとボリュームで在学生に人気!ランチ時だけでなく放課後の勉強スペースとして活用している学生も多く、居心地のいい空間です。
7/24
(日)
ミニ講義内容
医療保健学部・薬学部 13:00-14:00
人間社会学群・看護学部 14:00-15:00
情報公開までしばらくお待ちください。
来校版
学類・学科別に
ミニ講義の概要を
ご覧いただけます。
英語
英語のゲームでスラスラ話せるようになろう!
一人でも友達と一緒でも出来るスピーキングの練習方法をお話します。英語の様々なゲームをご紹介します。一緒に英語のゲームを体験しましょう。
開催場所
402B(英語), 403B(中国語), 407B(韓国語)
物語で法律を学ぶ
私たちがよく知る物語・寓話を、現代日本の法律に当てはめた場合、その結末は?
開催場所
204H(法廷教室)
ビジネスゲームで地域一番店を目指そう!
どうしたら利益が出るのか,経営学や会計学の知識を使いながら考えてみましょう。
開催場所
408B
松葉杖に挑戦してみよう!
理学療法士の基礎的な知識の一つである松葉杖の調整を体験してみよう。
開催場所
205B
対象者と関係を築く上で知っておくべき論法
作業療法士が対象者を望ましい方向へ導くために、知っておくべき“論法”についてわかりやすく説明します。
開催場所
206B
声の障害と治療
言語聴覚士は声の障害のリハビリテーションを行います。声の障害とその治療、そして良い声を出すために今すぐできる声帯のメンテナンス方法についてお話します。
開催場所
207B
触ってみよう!人工呼吸器とエクモ(ECMO)
新型コロナウイルス感染症は、現在も医療現場に大きな混乱をもたらしています。この事により、「人工呼吸器」や「エクモ(体外式膜型人工肺; 以下ECMO)」と言った、一般には馴染みのない医療機器がテレビ等で報道されるようになり、同時に、これら生命維持管理装置を扱う「臨床工学技士」という職種が広く知られるようになりました。当日はこの2つの装置を実際に触って体験してみてください。
開催場所
208B
調剤(水剤)を実際に体験してみよう!
小児用の飲み薬には、粉薬や液体の薬(シロップ剤)があります。今回はシロップ剤を作ってみましょう。
開催場所
304B
1.基礎看護学
正しく体温を測定しよう!
2.精神看護学
傾聴と共感ーコミュニケーションのコツー
基礎看護学では、体温測定のミニ講義と体験演習を行います。精神看護学では、簡単なゲームを通してコミュニケーションのコツの説明を行います。
開催場所
305B
7/24
(日)
キャンパスマップ