杉村 宗典


  • 杉村 宗典
    [すぎむら そうすけ]

    • 学部

    • 医療保健学部 臨床工学科:助教

    • 連絡先

    • 079-223-2211 (内線:5616)

      研究室:H508

専門分野

  • 循環器科学
  • 臨床心臓電気生理学
  • 不整脈学

メッセージ

  • 私が思う臨床工学技士の一番の魅力は、病院内で唯一の「医療機器の専門家」として、医師、看護師等の医療スタッフや、時には患者さんから「臨床工学技士さん、ありがとう!」と言ってもらえることです。そのためには、たくさんの勉強をする必要はありますが、姫路獨協大学には臨床工学技士になるための最良の環境が整っていますので、もし自信がなくても「やる気」があれば大丈夫です。また、勉強ばかりでなく、部活動などを通じて、かけがえのない4年間を楽しんでください。私は臨床工学技士の先輩として、皆さんを「学生」としてだけでなく「未来の仲間」と考えて接します。在学中も、卒業した後も、困ったときはいつでも相談してください。共に新たなる発見をしながら、一緒に未来を築いていきましょう。

学歴

  • 近畿大学大学院医学研究科博士課程循環器内科学専攻 修了 (2016年3月)
  • 天理医学技術学校臨床工学専攻科 卒業 (2006年3月)
  • 天理医学技術学校臨床検査学科 卒業 (2000年3月)

学位

  • 博士 (医学)

免許・資格

  • 臨床検査技師
  • 臨床工学技士
  • 不整脈治療専門臨床工学技士

主な職歴

  • 2019-現在
  • 姫路獨協大学医療保健学部臨床工学科 助教
  • 2018-2019
  • 天理医療大学医療学部臨床検査学科 臨床講師
  • 2007-2019
  • 天理よろづ相談所病院臨床検査部 臨床工学技士
  • 2000-2006
  • 済生会奈良病院臨床検査科 臨床検査技師

所属学会

  • 日本不整脈心電学会
  • 日本呼吸療法医学会
  • 日本医療機器学会
  • 日本臨床工学技士会

著書・翻訳書

  • 人体のメカニズムから学ぶ臨床工学 循環器治療学. 的場聖明、白山武司、八木克史、田村俊寛、杉村宗典ほか. メジカルビュー社(2017)
  • 実践!カテーテルアブレーション治療とケア(改訂/増訂版). 中川義久、貝谷和昭、柴田正慶、杉村宗典ほか. メディカ出版(2017)
  • HEART nursing 2015 vol.28 no.12. 中川義久、貝谷和昭、杉村宗典ほか. メディカ出版(2015)
  • カテーテルアブレーションの治療とケア. 中川義久、貝谷和昭、柴田正慶、杉村宗典ほか. メディカ出版(2010)

論文・解説

  • Ectopies from the superior vena cava after pulmonary vein isolation in patients with atrial fibrillation. Sugimura S, Kurita T, Kaitani K, Yasuoka R, Miyazaki S. Heart Vessels. 2016 Sep; 31(9):1562-9.
  • Successful Ablation with a Multipolar Mapping Catheter for Swallowing-induced Atrial Tachycardia. Onishi N, Kaitani K, Yasuda K, Sugimura S, Imanaka M, Kuroda M, Nishimura S, Takahashi Y, Yoshikawa Y, Amano M, Imamura S, Tamaki Y, Enomoto S, Miyake M, Tamura T, Kondo H, Izumi C, Nakagawa Y. Internal Medicine. 2016; 55(17):2423-7.
  • 前壁中隔OMI-VTに対し心外膜および心内膜両アプローチの併用が奏功した1例. 杉村 宗典, 貝谷 和昭, 安田 健治, 黒田 真衣子, 西村 俊亮, 今村 沙梨, 大西 尚昭, 泉 知里, 中川 義久. 心臓 Vol. 47 No. SUPPL.2 p.S2 226-S2 235
  • 非典型的な減衰伝導特性により特徴的な心室早期興奮を示さなかったマハイム線維を介する房室回帰性頻拍の1例. 杉村 宗典, 貝谷 和昭, 吉谷 和泰, 高橋 清香, 柴田 正慶, 橋本 武昌, 吉田 秀人, 花澤 康司, 泉 知里, 中川 義久. 心電図 32(1): 11-18

口頭発表・ポスター

  • 非典型副伝導路を伴ったAVNRTの一例. 杉村宗典, 清水一茂, 穐山正弥, 杉山晴彦, 中野雄太, 安田健治, 黒田真衣子, 張田健志, 西内英. 第7回日本EPアブレーション技術研究会.2018(沖縄)
  • 左房後壁を含めた拡大肺静脈隔離後に左肺静脈carina部位のみに再伝導が確認された再発例. 杉村宗典, 中野雄太, 安田健治, 今村沙梨, 黒田真衣子, 大西尚昭, 貝谷和昭, 泉知里, 中川義久.第33回京滋奈良ハートリズム研究会.2016(京都)
  • Relationship between the long-term results of pulmonary vein isolation and left atrial bipolar voltage during atrial fibrillation rhythm. Sosuke Sugimura, Kazuaki Kaitani, Yukiko Hayama, Naoaki Oonishi. Cardio Stim 2016 (nice, France)
  • Ectopies from the superior vena cava after pulmonary vein isolation in patients with atrial fibrillation. Sosuke Sugimura, Takashi Kurita, Kazuaki Kaitani, Ryobun Yasuoka, Shunichi Miyazaki. Cardio Stim 2016 (nice, France)
  • 心内膜ablation後に再発した薬剤抵抗性の前壁中隔OMI-VTに対し心外膜および心内膜両アプローチの併用が奏功した1例. 杉村宗典, 安田健治, 吉田秀人, 大西尚昭, 貝谷和昭. 第27回臨床不整脈研究会. 2015(東京)
  • The importance of detection of Superior Vena Cava foci at the first session of atrial fibrillation ablation. Sosuke Sugimura, Kazuaki Kaitani. 第28回日本不整脈学会学術大会.2013(東京)

その他研究活動

  • 日本呼吸療法医学会システマティックレビュー委員(2019~)
  • 近畿心血管治療ジョイントライブ(KCJL) Faculty(2015~)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT) Faculty(2014)
  • 日本臨床工学技士会不整脈治療専門臨床工学技士 認定試験委員(2013~)
  • 日本EP/アブレーション技術研究会世話人(2012~)

学内委員など

  • 実習検討委員
  • オープンキャンパス委員