地域連携

発達障碍児・者サポート

そこに、550人の笑顔がありました!(利用実績報告) 2008.03.31

姫路獨協大学プレイルームは、医療保健学部の教育施設、地域連携・貢献施設として計画され、昨年5月、創立15周年記念館1階にオープンすることができました。 プレイルームには、子どもの保育やリハビリテーションで使用する器具や遊具、また重度の障碍(しょうがい)者に対して感覚刺激を介してかかわりをもつための機器を備えた部屋なども設置されています。これらは、作業療法学科、言語聴覚療法学科、子ども保健学科のカリキュラムに含まれる、遊びを通じた治療や保育の方法を学ぶ場面で必要な教室であり機材です。
このように学生教育に不可欠なプレイルームですが、同時に姫路獨協大学が目的とする地域連携・貢献のために広く地域の方々へ開放する事業を昨年7月から実施しております。この事業には、障碍の有無、年齢を問わず施設を利用していただく「遊び場サポート わくわく」(毎月第2土曜日)、発達に関する相談を目的とした「子育てサポート」などの事業があります。
2007年7月より2008年3月までの利用者数(のべ)は、約550名以上(子ども355名以上、保護者233名以上)、これに加え多くの視察・見学者、さらに100名以上のボランティアスタッフの活躍がありました。

今後とも大学の地域連携・貢献事業の一環である、プレイルーム一般開放事業へのご理解、ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。


新着情報メニューに戻る

ページの先頭へ