地域連携

姫路獨協大学 過去の開催講座

姫路獨協大学が2018年度に開催した講座の一覧をご案内しています。


2018年度 獨協講座


獨協講座(平成30年度 通年・春・夏・キッズ講座)
image

姫路獨協大学は、昨年度、地域の皆様のご支援のもと、お陰様で、創立30周年を迎えることができました。

人間社会学群、医療保健学部、薬学部、看護学部を擁する文理総合大学へと成長し、「獨協講座」も地域の皆様の学びの場として、一層パワーアップし、「外国語講座」をはじめ、「教養・文学」「文化・歴史」「健康」「キッズ講座」など幅広いジャンルの講座を取揃え、皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。



獨協講座(平成30年度 秋・冬講座)
image

姫路獨協大学は、地域の皆様の学びの場として、本学講師陣による「獨協講座」を開講いたしております。
「外国語講座」、「教養講座」・「健康講座」などの幅広いジャンルの講座を取り揃え、皆様の興味や知的好奇心におこたえします。
この度、9月末から始まる秋講座と12月から始まる冬講座の受講生を募集することになりました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。



平成30年度 カルチャーカフェ・獨協


2月26日(火)14:00~15:30
「漢字探偵団リターンズ ~干支の漢字・季節の漢字」

コーヒーやお茶を飲みながら、さまざまなテーマについて講師の話を聞き、みんなで気軽に語り合う…それが「カルチャーカフェ・獨協」です。


市民公開講座「スポーツを通じての人材育成・人間形成」 

姫路獨協大学のルーツである獨逸学協会学校の初代校長を務めた西周は、知育・体育・徳育の三育を教育方針とし、バランスの取れた人材の育成を図りました。言うまでもなく、「大学は学問を通じての人間形成の場」ですが、本学ではスポーツを通じても有為な人材育成に努めています。今年度は、そうした点で成果を上げている野球部、サッカー部、柔道部の部長や監督から、人づくりの秘訣についてお話をうかがいます。


平成30年度 はりま歴史講座 『明治維新の勝者と敗者:西郷隆盛と大鳥圭介の時代』

西郷隆盛と大鳥圭介。二人は幕末から明治にかけて、対照的な生涯を送りました。 西郷は明治維新を成し遂げた最大の功労者です。木戸孝允、大久保利通と並ぶ維新の三傑と讃えられています。一方、大鳥は幕府の歩兵奉行として最後まで官軍と戦い、箱館の五稜郭で力尽き降伏、投獄されました。

しかし、その後の二人の人生は逆転します。西郷は西南戦争に敗れ、逆賊として悲惨な最期を遂げました。それに対して、釈放後の大鳥は、学問を武器に明治政府に仕え、外交官として、技術官僚として、また教育者として、その才能を十二分に発揮し、79歳の生涯を終えました。 明治維新の勝者と敗者。この二人の明暗は、一体何を意味するのでしょうか。彼らは近代日本の形成に、それぞれどのような形で貢献したのでしょうか。 播磨出身の大鳥圭介を軸に、西郷をはじめとする当時の人物や政治状況に触れながら、考えてみたいと思います。


イオンタウン姫路「まちコミ教室」姫路獨協大学「出張講座」
image

地域への知の還元および地域貢献の一環として、イオンタウン姫路ショッピングセンター内のまちコミホールにおいて、市民向けの無料講座を開催しています。




ページの先頭へ