2011年度(春季)JIPは、国民大学校(韓国)、香港城市大学専上学院(中国)、国立屏東商業技術学院(台湾)の3大学に7名の学生が参加しました。その報告会が去る5月9日(水)に行われました。
JIPは2009年度から独立行政法人・国際交流基金との業務提携により、本学の協定大学で日本語教育実習を行うインターンの航空費・滞在費などの資金援助を受けています。ここに掲載するのは、春季JIPに参加した学生が作成した報告書です。
協力してくださった各大学の皆様、そして経済的支援をしてくださった国際交流基金に心から感謝いたします。
本年度もこの国際交流基金の支援プログラム「海外日本語インターンプログラム」の申請が認められ、国際交流基金と業務提携を結びました。対象は香港・韓国の大学で、これら実習受け入れ校の日本語学習者を基金が日本に招聘してくださり、本学と協定校の学生が文化・教育交流を行う上で貴重な相互援助プログラムとなっています。
本学からは、来年の春に韓国、香港、台湾の4大学へ約1ヶ月、インターンを派遣する予定です。
新着の最新情報
2023年09月19日
WINK姫路ケーブルテレビ「ひめチャン11『地域のてれび』」で「カラダを科学する2023」の様子が放映されます。
2023年09月14日
オンライン家庭教師マナリンクに本校について紹介いただきました。
2023年09月13日
2023年9月 学長メッセージ
2023年09月12日
令和5年度 姫路市産学協同研究助成事業に決定しました。
2023年09月11日
【お知らせ】日本学生支援機構奨学金の二次採用について<貸与型・給付型(授業料減免を含む)>
2023年09月05日
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展します。
新着のイベント情報