定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。多数のご応募ありがとうございました。
GFPのすごさを体験
~緑に光るクラゲのたんぱく質を使って実験~
8月8日(土) 10:30~ (受付 10:00~)
薬学部・講師 木下 淳
●10:00~10:30
受付(薬学部棟1階ロビーにて受付、その後学生実習室へ移動)
●10:30~11:00
開講式(あいさつ、オリエンテーション、科研費の説明)
●11:00~11:45
講義「緑に光るクラゲのタンパク質は何がスゴい?」 (講師:木下淳)
●11:45~12:45
実施者とともに昼食、薬草園見学ツアー(希望者)
●12:45~15:15
実習
「GFPを見てみよう」(共焦点レーザー顕微鏡を使ってGFPを観察)
「GFPを測ってみよう」(様々な測定機器を使ってGFPの量を測定)
●15:15~15:45
クッキータイム
●15:45~16:15
修了式(アンケート記入、未来博士号授与)
●16:15
終了・解散
高校生30名 (応募多数の場合は申込先着順)
無料
7/29(水)
プログラム参加に伴う、ご自宅から実施大学までの往復交通費は各自ご負担いただくことになります。また、参加にあたっては保護者の同意(大学までの送迎は、保護者が責任を持つ)が必要です。 ご兄弟や保護者の方、引率の先生のご参加も大歓迎です。
姫路獨協大学 地域連携課
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
TEL: 079-223-6593
FAX: 079-285-0352
下記の必要事項を記入の上、「今すぐお申込み」からご入力いただくか、はがきまたはFAXでお申し込みください。
【必要事項】
●氏名(ふりがな)
●学校名
●学年
●性別
●生年月日
●住所(郵便番号)
●TEL
●FAX (無ければ空欄可)
●E-mail (無ければ空欄可)
●保護者からの参加同意の有無
●保護者、引率の先生が一緒に参加される場合のみ
ご参加いただく方の氏名・ふりがな・住所・性別・受講生との関係をご記入ください
●応募するにあたって(聞きたいこと、知りたいことなどがあれば記入してください)