学生生活

学習支援センター 最新情報

2010年度
2012.01.27

春休み英語勉強会(英検・観光英検・TOEIC対策)開催のお知らせ

 学習支援センターでは、次の日程により、『春休み英検・観光英検・TOEIC対策勉強会』を開催いたします。是非参加してください。

対象 全学部対象
開講期間 2月7日(火)~3月30日(金)
arrow 詳細はこちら
担当講師 外国語学部 森川 文弘 講師
開催場所 学習支援センター 講義棟4階
2011.12.19

第2回 裁判所見学会を実施しました

神戸地裁姫路支部の前で
神戸地裁姫路支部の前で

裁判員法廷で
裁判員法廷で

 12月15日(木)、学習支援センターと法学部岡部ゼミ(刑法演習)の共催で、神戸地裁姫路支部において、裁判所見学会を実施しました。
 当日は、窃盗被告事件の第1回公判を傍聴しました。参加した学生たちは、目の前で行われている本物の刑事裁判に、緊張しながらも真剣に見入っていました。
 裁判を傍聴した後は、裁判所の職員さんの案内で、法廷の中を見学させていただいたり、裁判官の椅子に座らせていただくなど、普段はなかなか見ることのできない裁判所の施設を見学させていただくと同時に、平成21年5月21日から始まった裁判員制度について、詳しくお話を伺うことができました。
 今回の体験を通して、参加した学生たちは、裁判を身近なものとして感じ、また、もしかしたらいつか自分も実際に経験する日が来るかもしれない裁判員について、具体的なイメージを膨らませることができたのではないかと思います。

【参加した学生の声】

 以前より裁判に興味があったので、実際に傍聴することができてよかったです。刑事裁判を傍聴したのですが、検察側・弁護側の言葉の中に専門的な用語があり、少し難しいところもありました。
 裁判傍聴後、事務官の方から、裁判員制度について説明していただきました。裁判員制度のことは少ししか知らなかったので、とてもいい勉強になりました。また、法廷内の写真を撮影させてもらうなど、貴重な経験もできました。
 機会があれば、また他のいろいろな裁判を傍聴したいと思います。
(経済情報学部 2年)

 今回、大学主催による裁判所見学会に参加させていただきました。
 私自身、大学主催による裁判所見学会に参加したのは2回目で、今回は神戸地裁姫路支部に伺わせていただき、窃盗事件の裁判を傍聴したのですが、「親に甘え、社会に甘え、自分に甘えすぎた」人間の末路を見たような気がしました。
 私自身が参加した、1回目の裁判所見学会と今回の見学会で感じた裁判傍聴についての面白いところは、被告人の生い立ちや育った環境や犯行に至った背景などが、新聞やニュースなどとは違い、具体的且つ詳細に分かることだと思います!
 「でも裁判所って入りにくい」というイメージが有りますが、裁判所内の法廷以外は堅苦しい雰囲気も無く、開かれています。
 遠いようで実は身近にある犯罪の脅威を勉強するのにも良いですし、人についての勉強にも良いですし、裁判傍聴に一度は行かれてみてはいかがでしょうか?
(法学部 1年)

2011.12.06

第2回 裁判所見学会

実施日 12月15日(木) 
集合時間・場所 14時20分 JR姫路駅 中央口
実施場所 神戸地方裁判所(姫路支部)
(姫路市北条1-250)
見学会内容 窃盗事件 第1回公判 その他
募集学生数 20名(先着順)
申込期限 12月12日(月) 17時
学習支援センターに申込み
申込書 こちらをクリックしてください (PDF)
備考 申込者に対して、 別途、事前説明会を行います。その日時・場所については、申込者にメール等で連絡します。

2011.11.28

第3回 実用英語技能検定 

試験日 2012年1月21日(土) 
試験場所 2級・準2級・3級試験は本学にて受験可能です。
申込受付期間 11月28日(月) ~ 12月15日(木)
申込方法 先に学生ホールの証明書発行機で申込書を出力し、講義棟4階の学習支援センターに提出してください。

arrow リーフレットはこちら

2011.11.10

数学検定(12/3)受検対策 「数検」模擬テストの実施について

 数学検定試験(12/3実施予定)の受検対策として、下記の要領で過去問を使っての模擬テストを行います。
 今回受検する人はもちろん、受検しない人でも結構ですから、模擬テストをぜひ受けてみてください。

実施日 11月26日(土)
場所 講義棟1階 106C教室
時間 13:00開始 (概ね2時間程度)
終了時間は階級によって異なります。
申込 不要

 

2011.11.10

2011年度 『第4回読書会』のお知らせ

 この度、学習支援センター主催・キャリアセンター協賛となる『第4回読書会』が下記のとおり開催されます。
 読書会では、学部・学年、学生・教職員問わず、誰でも参加可能です。特に学生のみなさんは、就職活動のためにもこの読書会を通じて幅広い教養を身につけましょう。

日時 12月8日(木) 18:00~
場所 本部棟西館43S教室
対象学年 全学部、全研究科全学年対象。教職員の参加も大歓迎。
課題図書 J.S.ミル著 『大学教育について』(岩波文庫)
お問合せ 経済情報学部 林先生まで
メール:hayashi@himeji-du.ac.jp

 今回とりあげる課題図書は、哲学者であり経済学者であるJ.S.ミルが、セント・アンドルーズ大学名誉学長へ就任した際の講演録です。1867年に行われたこの2時間の講演には、1年間もの準備をかけたと言われています。約150年前に行われたこの講演録を読むことで、あらためて「大学とは何か」という問題を考えてみましょう。また、この問題を考えることで、「今あなたは、なぜ大学にいるのか?」の答えが出ることでしょう。

2011.11.08

TOEIC-IPテスト(第4回)

 TOEIC(IP)テストは、日本においても年間178 万人が受験するなど、近年、企業によっては 就職する際や、入社後の昇進・昇格の基準として活用されています。
 本学では、学部学生対象にTOEIC-IPテストを無料で受験できます。

今年度の申込は今回が最終となります!!


【TOEIC-IPテスト】

試験日 平成23年12月17日(土)
集合時間 9:30
試験会場 222D教室
申込期限 平成23年12月2日(金)午後5:00まで
申込場所 講義棟4階 学習支援センター
受付時間 10:30~13:30  14:30~17:30

arrow 申込手続き等の詳細(リーフレット)はこちら

2011.10.24

2011年度 第3回読書会を開催しました

 10月20日(木)、学習支援センター主催の第3回読書会が開催されました。今回の課題図書は、江川紹子著の『勇気ってなんだろう』(岩波ジュニア新書)でした。
 経済情報学部の学生を中心に、法学部、外国語学部の学生および教員、職員と総勢29名が集まり、それぞれの自己紹介を行ってから読書会は始まりました。今回は初めて、経済情報学部3年次生の舟引君が司会で頑張ってくれました。
 今回の課題図書はマスコミから注目を浴びた何人かの人たちに取材を行い、率直に語られた彼らの声をまとめてあるのですが、その人たちは私たち一般人とまったく世界が違うのではなく、その人達も色々と悩んだ結果の(勇気を持った)行動を起こしたことが記されています。そして著者は若者達に、勇気について考えることのヒントを提示しているのです。
 最初のうちはアメリカ人と日本人の気質の違いや戦争を起こすきっかけといった難しい話題になっていましたが、この本の大きなテーマである『勇気』については、誰もが考えられる身近な話から考えた方がいいだろうということになり、一人ひとりの思う「勇気」について出し合いました。
 皆さんが考える、自分にとっての『勇気』とはどんなことでしょうか?
 髪型を替えること、授業中話している人に注意すること、今この読書会で意見を言うこと、告白すること・・・など、生活の中における勇気について、色々と意見が出されました。スポーツを見ることや誰かから勇気をもらっていることを自覚している学生もいれば、その感覚が分からないという学生もいて、本当に個人個人で「勇気」に対する思いは違うということがよく分かったように感じました。それらを通して、なぜ勇気を持つことが必要なのかについても話し合いましたが、何か選択しなければいけないときの後押し、あるいは今置かれているところから環境を変えようと勇気を出すことで、自分自身が実りある人生を送りたいと考えているからではないかという結論に達したのでした。皆さんも自分にとっての勇気を見付けたいと思われるようでしたら、この本を読んでみてはいかがでしょうか?今回の読書会ではなかなかその「勇気」が出せず、自分の意見を話せなかった人もいたようですが、次回以降はぜひ何か発言してもらいたいと感じました。

 今年度の読書会はこれで3回目になりましたが、回を重ねる度に参加人数が増えることは喜ばしいことだと思います。次回の読書会は11月下旬の予定(課題図書は未定)ですが、読書会の際、周りの状況を考えながら自分の考えを述べることが、自分の思っていることをまとめて話す力、ひいては自分のディベート能力を高めることにつながるのです。この能力は社会に出てから不可欠な力になります。
 皆さんも本を読むことで新しい世界に目を向け、色々な人の意見に耳を傾けてみませんか?ぜひ今後の読書会にも多くの皆さんの参加をお待ちしています。

2011.10.04

学習支援センター主催・キャリアセンター協賛
『秋の企業見学会(かた破り!業界・企業研究講座 実践編)』


 学習支援センターでは、『2011年度秋の企業見学』を下記のとおり開催します。
今年度はライオン株式会社の明石工場を訪れ、ハブラシなどの製造工程を見学します。
我々が身近に使っているモノの製造工程を実際に見ることで、日本企業の高度な生産技術を学んでください。
 また、この企業見学は、今年度8月に行った「かた破り!業界・企業研究講座」の実践編です。参加者は、申込み時に渡される課題を必ず仕上げて、11月18日(金)までに学習支援センター事務室へ提出してください。
 なお、今年度8月に行われた「かた破り!業界・企業研究講座」を受講していなくても参加は可能です。ただし、申し込み時に渡される「業界・企業分析の方法」の資料をよく読み、課題を提出するようにしてください。

実施日時 11月25日(金)午前 (終了予定時刻12時半)
集合場所・時間 大学正門前  午前9時(時間厳守)
参加費 無料
対象 全学部1~3年次生
募集人数 40名(先着順)
申込場所 学習支援センター事務室 (締切は11月4日(金)17時)
お問合せ 経済情報学部 林先生まで
メール:hayashi@himeji-du.ac.jp

arrow リーフレットはこちら

2011.10.04

2011年度『第3回読書会』


 この度、学習支援センター主催・キャリアセンター協賛となる『第3回読書会』が下記のとおり開催されます。読書会では、学生、教員、職員の身分に関係なく、決められた一冊の課題図書をもとに、自由にディスカッションを行います。学部・学年問わず、誰でも参加可能です。お茶でも飲みながら、一冊の本をもとに、みんなで気軽に語り合いましょう。 沢山の皆さんの参加をお待ちしております。

日時 10月20日(木) 18:00~
場所 本部棟西館43S教室
対象学年 全学部、全研究科全学年対象。教職員の参加も大歓迎。
課題図書 江川紹子著『勇気ってなんだろう』(岩波ジュニア新書)
お問合せ 経済情報学部 林先生まで
メール:hayashi@himeji-du.ac.jp

2011.09.02

TOEIC-IP直前対策講座のご案内(9月20~22日実施)

 9月24日に実施するTOEIC-IPテストの対策講座を開講します。なお、9月24日の試験を予約されていない方でも、講座を受講されると無料でTOEIC-IP試験を受けることができます。

実施内容

  日時 内容
第1回 平成23年9月20日(火) 11:30~13:00 リスニングセクション  
part 2(応答問題)の解法のポイントと練習
第2回 平成23年9月21日(水) 11:30~13:00 リーディングセクション 
part 5(短答穴埋め問題)の解法のポイントと練習
第3回 平成23年9月22日(木) 10:30~12:00 リスニングセクション  
part 1(写真描写問題)の解法のポイントと練習
第4回 平成23年9月22日(木) 14:30~16:00 リーディングセクション 
part 6(長文穴埋め問題)の解法のポイントと練習

担当講師:外国語学部 森川 文弘  講師
開催場所:学習支援センター(講義棟4階)

arrow リーフレットはこちら

2011.08.03

夏休み英検・観光英検・TOEIC対策勉強会開催のお知らせ

 学習支援センターでは、次の日程により、夏休み英検・観光英検・TOEIC対策勉強会を 開催いたします。是非参加してください。

対象 全学部対象
開講期間 8月11日(木)~9月22日(木)

arrow 詳細はこちら

担当講師 外国語学部 森川 文弘 講師
開催場所 学習支援センター 講義棟4階
2011.07.22

第2回 実用英語技能検定

試験日 2011年10月15日(土) 
試験場所 2級・準2級・3級試験は本学にて受験可能です。
申込受付期間 7月22日(金) ~ 8月8日(月)
申込方法 先に学生ホールの証明書発行機で申込書を出力し、講義棟4階の学習支援センターに提出してください。

arrow リーフレットはこちら

2011.07.14

TOEIC-IPテストの申込及び対策講座のご案内(第3回)

 TOEIC(IP)テストは、日本においても年間178万人が受験するなど、近年、企業によっては 就職する際や、入社後の昇進・昇格の基準として活用されています。
本学では、学部学生対象にTOEIC-IPテストを無料で受験できます。

【TOEIC-IPテスト】

試験日 平成23年9月24日(土)
集合時間 9:30
試験会場 106C教室
申込期限 平成23年7月29日(金)

申込み・お問合わせ : 学習支援センター

arrow 申込手続き等の詳細(リーフレット)はこちら

arrow 申込用紙はこちら

2011.07.12

2011年度 第2回読書会を開催しました





 6月30日(木)、学習支援センター主催・第2回読書会が開催されました。今回の課題図書は、内田樹著の『街場のメディア論』(光文社新書)でした。
 経済情報学部、法学部、外国語学部の学生および教員、職員と総勢24名が集まり、それぞれの自己紹介を行ってから読書会は始まりました。フリートークになると、今回の東日本大震災のメディアの報道についての意見や、普段みんなが何のために読書をしているのか、また、この大学に入学してきたことをどう思っているのかやテレビにおける情報の伝え方の問題など、思いもよらぬ方向も含めて、次々と話は進んでいきました。

 前期の読書会は今回で終了になりますが、今後の読書会の在り方もみんなで考えていけたらいいかと思います。学習支援センター・学習相談部門長の林先生も、将来は地元の方とも一緒に話が出来るよう取り組んでいきたいと考えていると話されていました。
 読書会は誰もが参加できる会です。今後も学生同士の交流はもちろん、教職員ともいろんな意見を出し合って、一人ひとりの考え方の違いを感じることができる、楽しい会になればいいなと思います。

 今後開催される読書会には、本好きな人、知り合いをたくさん作りたい人など、皆さんもぜひ参加してみませんか?今まで知らなかった意外なことがわかったり、事前に本を読むことも含めて、きっと有意義な時間を過ごすことができるでしょう。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
2011.06.01

TOEIC-IPテストの申込及び対策講座のご案内(第2回)

TOEIC(IP)テストは、日本においても年間178 万人が受験するなど、近年、企業によっては 就職する際や、入社後の昇進・昇格の基準として活用されています。
本学では、学部学生対象にTOEIC-IPテストを無料で受験できます。

【TOEIC-IPテスト】

試験日 平成23年7月2日(土)
集合時間 9:30
試験会場 401D教室
申込期限 平成23年6月17日(金)午後5:00まで

【TOEIC-IPテスト対策講座】

実施日 時間 場所 講師
第1回 6月13日(月) 4限
(14:40~16:10)
学習支援センター
(講義棟4階)
外国語学部 
森川文弘 講師
第2回 6月14日(火) 2限
(10:40~12:10)
第3回 6月23日(木) 4限
(14:40~16:10)

※上記日程のTOEIC対策講座を最低1回受講し、受験の申込みをして下さい。

申込み・お問合わせ : 学習支援センター

arrow 申込手続き等の詳細(リーフレット)はこちら

2011.05.27

2011年度 第1回読書会を開催しました





 5月25日(水)18:00~、学習支援センター主催の2011年度第1回読書会が開催されました。
 経済情報学部を中心に法学部の学生、大学院生および各学部の教員そして事務職員の合計23名が参加し、課題図書『日本語と外国語』(鈴木孝夫著・岩波新書)を読んで思ったことを述べていきました。
 同じ本を読んでも感じることは千差万別で、一人ひとりの感想を語りながら、思わぬ方向に話が進むこともあったりして・・・。テーマが身近なものだったこともあり、和気藹々とリラックスした感じで時間が流れていきました。

 読書会の大きな特徴は、全学部、全研究科、全学年の学生たちと、全学部、全部署の教職員が一同におしゃべりできる唯一の場であるということです。読書会で議論することはもちろん、お互いに顔を見せ合い、コミュニケーションをとることにこの会の意義があるのです。教職員の皆さんにとっては自分自身の大学時代を思い出す機会でもあり、学生たちがどのようなことを考えているかを知る機会にもなります。また、教員の個人的な面白い話も聞ける機会にもなります。

 次回第2回読書会は、『街場のメディア論』(内田樹著・光文社新書)を課題図書に、6月30日(木)に開催します。
 皆さん、この機会に読書に勤しみ、奮って読書会に参加しましょう。
2011.05.20

「裁判所見学会」 について

実施日 6月17日(金) 
集合時間 13時
集合および
実施場所
神戸地方裁判所(本庁)
(兵庫県神戸市中央区橘通2-2-1)
 JR神戸線 神戸駅 北へ徒歩7分
 神戸高速鉄道 高速神戸駅 北へ徒歩5分
 市営地下鉄 大倉山駅 南へ徒歩5分
見学会内容 刑事裁判の傍聴、 裁判員制度の説明
募集学生数 20名(先着順)
募集期間 5月19日(木)~6月9日(木) 17時
学習支援センターに申込み
申込書 こちらをクリックしてください
備考 申込者に対して、 別途、事前説明会を行います。その日時・場所については、申込者にメール等で連絡します。
2011.05.16

経済情報学部 林ゼミがタイ合宿報告会を実施しました

報告会

 経済情報学部の林ゼミでは、毎年春に2年次のゼミ学生達を連れてタイでの合宿を行っていますが、この度4月27日(水)に学習支援センター主催、キャリアセンター協賛で報告会を実施しました。当日は経済情報学部の学生や教員はもちろんのこと、法学部からも参加がありました。
 11日間にのぼるタイ合宿の模様と報告会の様子をまとめましたので、どうかご覧ください。

arrow 林ゼミ タイ合宿(2011年・春) 報告はこちら(PDF 6,036KB)

2011.05.06

「家島ディベート合宿」 について 参加者募集!

日時 6月18日(土)~19日(日) 
集合 9時に姫路港に集合
実施場所 いえしま自然体験センター(昨年と同様)
対象学年 2年次生、3年次生(全学部対象)
※教員の推薦があれば、1年次生の参加も可能
募集学生数 40名 (先着順)
申込締切 6月6日(月) 17時
申込先 学習支援センター事務室(講義棟4F)

arrow チラシはこちら

2011.05.06

2011年度「第1回読書会」を開催します


 学習支援センターでは、定期的に読書会を開催しています。この会では、学生、教員、職員の身分に関係なく、決められた一冊の課題図書をもとに自由にディスカッションを行います。会の進行役は教員が行いますが、全員あらかじめ課題図書を読んで参加するのがルールです。一冊の本をもとに、みんなで気軽に語り合いましょう。  学部・学年、学生・教職員問わず、誰でも参加可能です。特に学生のみなさんは、就職活動のためにもこの読書会を通じて幅広い教養を身につけて下さい。

日時 5月25日(水) 18時から
場所 学習支援センター自習室
対象学年 全学部、全研究科対象。教職員も参加は大歓迎。
課題図書 鈴木孝夫『日本語と外国語』岩波新書
お問合せ 経済情報学部林先生まで
メール:hayashi@himeji-du.ac.jp

arrow チラシはこちら

2011.05.06

第1回 実用数学技能検定 [ 5月16日(月)申込開始!]

試験日 2011年7月9日(土)
試験場所 本学
申込受付期間 5月16日(月)~6月2日(木)
申込方法 先に学生ホールの証明書発行機で申込書を出力し、講義棟4階の学習支援センターに提出してください。
2011.04.22

第1回 実用英語技能検定 

試験日 2011年6月11日(土) 
試験場所 準1級・2級・準2級・3級試験は本学にて受験可能です。
申込受付期間 4月22日(金)~5月12日(木)
申込方法 先に学生ホールの証明書発行機で申込書を出力し、講義棟4階の学習支援センターに提出してください。
お問合せ

姫路獨協大学 学習支援センター   〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
TEL: 079-223-1932 (直通)

ページの先頭へ