実習先名:播州信用金庫 (野里支店、保城支店) 実習期間:10日間

実習を通じて感じたこと、気づいたこと
当たり前のことですが、あいさつが大事だと改めて感じました。 あいさつ一つで店の雰囲気やお客様の気持ちが変わります。 実習中は特に意識して元気にあいさつをしていたところ、職員の方々に“お客様の気持ちだけではなく、職場の雰囲気も良くなりました。 ありがとう。”と言って頂きました。このような心がけひとつで、何かを変えられる力が私にもあることを知ることができました。
学業及び就職活動に活かしたいこと、将来の抱負など
このインターンシップで、自分に欠けているものが分かりました。 それは「発言する力」です。他大学の学生と一緒に発表をしたのですが、 皆とても堂々として、言いたいことを頭の中できちんと整理しながら発表していました。 緊張して上手く話せなかった私は、このままではだめだと痛感させられました。 これからの課題は、人前で自分の言いたいことをしっかり伝える練習をすることです。
実習先でお世話になった方々へ一言
野里・保城支店の皆様、優しく指導して頂き誠にありがとうございました。 初めてのインターンシップで緊張しましたが、とても馴染みやすく、実習しやすい環境でした。 これからの生活で学んだことを活かしていきます。
