地域連携

【春】18. 経済学の歴史から見る現代

講座内容

時代と共に経済学の考え方(経済学史・思想史)も変わってきました。 それならば、昔の考え方がもう無意味か、と言えばそうでもありません。 およそ80年前に皮肉を込めてケインズが「我々は百年前の経済学者に支配されている」と指摘したことを(元の趣旨とは違いますけれど)借用して、過去の理論を振り返りながら、今を考えて見ます。 その第一回目は、錯視図形を利用した、やさしい認識論です。

定員
20人 (最少開講人数 5人)
開催場所
駅前サテライト 【所在地】 姫路市白銀町20 しらさぎビル6F
時間・曜日
木曜日 15:00~16:30
開催日時
(全8回)
第1回 5月24日 私達は、偏見を持たず「ありのまま」を見なさい、
と教えられましたよね?
第2回 5月31日 「金が敵の世の中」でも、お金は大事ですよね?
第3回 6月7日 お金を増やせば、経済は元気になる?
第4回 6月14日

金持ちが金を使えば、景気は回復する?
そう言えば「消費は美徳」だった・・・。

第5回 6月21日 自由選択、規制排除、小さい政府・・・。
経済学は何故「自由」を言いたがる?
第6回 6月28日 市場競争で経済は効率化する、はずなんだけれど・・・?
第7回 7月5日

市場競争は万能、規制は余計、
それなら政府は要らないか?

第8回 7月12日 国の無駄遣いは失業率を下げる、のかなぁ・・・?
講師
中久保 邦夫 (姫路獨協大学 非常勤講師)
受講料
一般 5,000円 プリント代込
播磨会会員、国際交流財団会員、
姫路獨協大学卒業生
4,500円
在学生等 4,500円
テキスト
プリントで行います。
申込期限
2018年4月27日(金)
申込方法

申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでお送りいただくか、
下バナーの「今すぐお申込み」より直接お申込みください。


獨協講座 申込ページへ 申込用紙のダウンロード
受講手続
詳細はこちら ≫
ご案内
こちらもお読みください ≫
申込・お問合せ
姫路獨協大学 総務部 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1

079-223-6586

079-285-0352


ページの先頭へ