• Instagram
  • X
  • YouTube
  • TikTok

NEWS

お知らせ

「愛」にあふれた看護学部の授業

「愛」にあふれた看護学部の授業

皆さん、授業というのはどういうものかご存知ですか?

ただただ座って授業中ずっと先生の話を聞いているのだけと思っている方、いるかもしれませんが、実は違います。

今日は、看護学部の「母性看護学方法論」の授業にお邪魔しました。
授業内容は、赤ちゃんの「沐浴」(新生児のお風呂)の演習、お部屋にお邪魔した瞬間、「キャアキャア♪」、「あ~かちゃん、気持ちいいですか~」という楽しそうな声が聞こえてきました。



どの学生も真剣に、かつ楽しそうに演習実技を行い、赤ちゃんの頭や体を洗いながら、様々な声掛けが学生から出てきており、実習室が「愛」に満ち溢れていました。

この様な優しく、純粋な看護師の卵たちがいる事で、未来の看護も安心できると感心しております。

母性看護学の授業では、この様な授業の他にも、新生児の体温等も測る練習もあり、当然それらに対応した医療現場で実際に使用されている授業物品もあることで、より現場に沿ったリアルな体験ができる学習を姫路獨協大学では実施しています。

高校生の皆さん、看護師として必要な最先端の設備が揃い、充実した高等教育を本学で学んでみませんか?