• Instagram
  • X
  • YouTube
  • TikTok

NEWS

お知らせ

理学療法学科 身体計測学の授業に密着

理学療法学科 身体計測学の授業に密着

こんにちは。
姫路獨協大学です。

この授業では、総論で理学療法評価の概要について説明、各論で一般的評価事項、バイタルサイン、形態測定、関節可動域測定、反射検査、感覚検査、整形外科疾患検査についての概要とその方法についての説明および実技指導を行う事となっています。

今回は、関節可動域測定の授業に密着してみました。


今日の授業では、ゴニオメーターを使用しています。

まず、関節の基本軸にゴニオメーターの基本軸を合わせ、次に関節を動かして移動軸にゴニオメーターの移動軸を合わせ、最後に、ゴニオメーターで角度を読み取る。

これを演習形式で行っていました。


みんな真剣に取り組んでいる姿を見て、理学療法士の卵たちも少しずつ成長していっていると感じました。