お知らせ
2025.06.02
2025年5月29日(木)、姫路獨協大学創立20周年記念ホールにおいて、公開講座「夏季の運動時における熱中症予防について」(後援:姫路市 姫路市教育委員会)を開催しました。
講師は、環境生理学や運動生理学、スポーツ医学を専門とする大谷秀憲(医療保健学部教授)が務めました。
大谷教授は、「熱中症は、適切な予防策を実施することで防ぐことができる障害であり、知識の不足(無知)と誤解・過信(無理)により生じます。事前の準備が何よりも重要です。」と話しかけ、「スポーツ指導者の方は、熱中症の予防と応急処置に関する正しい知識を身に付け、それを積極的に実践する行動力が求められます」と呼びかけました。
参加者の中には、地域で小中学生にスポーツ指導をなさっている方、中学校、高校の先生方の姿があり、今回の講座にご参加が叶わなかった皆様にも熱中症の予防や対処方法などをそれぞれの場所で共有してくださるような充実した講座となりました。
皆さんの生活において少しでもお役に立てば幸いです。ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。