お知らせ
2025.01.10
去る1月8日(水)、韓国からの交換留学生1名の送別会と、韓国へ交換留学に出発する1名を激励する壮行会、さらに交換留学から帰国した2名の方々の報告、海外短期語学研修報告 等を合わせた催しを行いました。
当日は、学生・教職員あわせて延べ約40人が参加しました。学長挨拶に続き、国際交流センター長の音頭で乾杯し、学生さんたちからのプレゼンテーションが行われました。これから韓国へ帰国する交換留学生からは、日本での留学生活と学んだことについて報告がありました。来日まもない頃に苦労したエピソードなども披露され、皆、一生懸命聴き入っていました。次に、昨年末に韓国での交換留学を終えた2名から、それぞれの報告がありました。韓国での留学生活の様子が具体的に紹介され、それぞれの学びと成長に感心の声が出たり、思わぬエピソードに笑い声が上がったりしていました。
また韓国での海外短期語学研修について参加者を代表して2名から報告がありました。今後、研修に参加する人にとって役立つ有意義な内容でした。この他にも、韓国語作文コンテスト入賞者の表彰、中国語スピーチ大会入賞者のスピーチ、授業において上演された英語劇のビデオ上映と出演者のスピーチ、姫路市役所におけるインターンシップの報告、と盛り沢山な内容が続きました。
お茶やジュースを手にし、合間にお菓子やピザを頬張りながら、報告やスピーチに耳を傾け、交流し、皆さん充実した時間を過ごせたことでしょう。
さらに帰国する交換留学生とこれから交換留学に出発する学生への記念品の贈呈が行われ、出発する人から留学への決意をこめた挨拶がありました。
最後は百人一首を使った坊主めくりで湧きました。勝った人は景品を選んだり、その他の人も残ったお菓子を持ち帰り袋に詰めたりで、楽しい話し声や笑い声がずっと響いていました。
これから帰国される交換留学生の方、出発される方、その他の経験を披露してくださった皆さん、参加者の皆さんにとって、この催しが良き想い出となり、今後の学びに活かされることを心から願っています。
文責:中嶋佐恵子(国際言語文化学類長)