海外研修 緊急対応マニュアル
学長は状況により、対策本部を学内に設置する。
(学長が不在の場合は、副学長、学群長、学部長、教務部長、学生部長、国際交流センター長の順に代行)
メンバーは、学長、副学長、学群長、学部長、教務部長、学生部長、国際交流センター長、健康管理室長、国際言語文化学類長、事務局長で構成する。
全ての対応について決定する機関とする。
+81-79-223-9156 (国際交流センター)
+81-79-223-8181 (学生課)
病気・けが等で入院の場合 | 入院手続き 医者、保険会社との交渉 状況と今後の予定(入院期間等)の把握 支払方法についての確認 現地旅行会社への指示、その他必要事項 |
---|---|
盗難にあった場合 | 警察への連絡、交渉 保険会社への連絡の確認(支払方法の確認等) 現地旅行会社への指示、その他必要事項 |
犯罪等のトラブルに巻き込まれた場合 | 警察との連絡、交渉 保険が適応されると思われるような場合は保険会社への連絡の確認(支払方法の確認等) 現地旅行会社への指示、その他の必要事項 |
加害者になった場合 | 警察との連絡、交渉 被害者への対応 保険会社への連絡の確認(支払方法の確認等) 現地旅行会社への指示、その他必要事項 |
外務省領事局海外邦人安全課
(事件・事故の場合)
03-3580-3311 (内2851)
外務省領事局邦人テロ対策室
(テロの場合)
03-3580-3311 (内3047)
外務省領事局領事サービスセンター
(海外安全相談班)
03-3580-3311 (内2902,2903)
直通 03-5501-8162
ページの先頭へ
留学・国際交流