• Instagram
  • X
  • YouTube
  • TikTok

NEWS

お知らせ

令和6年度 姫路市オープンカレッジ「くらしの安心安全を考える」

令和6年度 姫路市オープンカレッジ「くらしの安心安全を考える」

姫路獨協大学では、姫路市との共催して「オープンカレッジ」を開催いたします。


テーマ

くらしの安心安全を考える


会場

姫路獨協大学


講義内容


日時 講義内容 講師
1 10月4日(金)
13:00~14:30
インターネットの安心安全な利用法 人間社会学群
 准教授 園田 浩一
2 10月11日(金)
13:00~14:30
災害を学び、くらしの安全、健康を確保する 医療保健学部
 講 師 森澤 広行
3 10月25日(金)
13:00~14:30
地震!水害!お薬がない!?災害時のお薬手帳の活用法 薬学部
 教 授 栁澤 吉則
4 11月1日(金)
13:00~14:30
知っておきたい、救急医療 看護学部
 教 授 西郷 勝康

定員

60名 (事前申込制・先着順。全4回分として受付。)


対象

主に市民の方


参加費

無料


申込期間

9月10日(火)~12日(木) (定員になり次第締め切ります。)


申込方法

電話で下記へお申し込みください。
(申込必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号)


問合せ先・申込先

姫路獨協大学 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1

079-223-9258 (平日9:00~17:00)