講演・研修会等講師実績
本学組織・教員による地域連携・貢献実績

姫路獨協大学では、発達障碍支援に携わる教員が、地域で開催される講演会・研修会、各種委員会・会議、親の会活動などに積極的に参加し、地域連携を行っています。
2006年度の主な地域連携・貢献実績
- 1.学会活動への貢献
- ●日本作業療法協会 現職者研修会(発達障碍領域) 講師
- ●第40回日本作業療法学会 講師
- ●日本感覚統合学会 入門講習会基礎コース 講師
- ●日本感覚統合学会 入門講習会体験コース 講師
- ●日本感覚統合学会 認定講習会A(基礎・評価)コース 講師
- ●日本感覚統合学会 認定講習会B(解釈)コース 講師
- ●日本感覚統合学会 認定講習会C(治療)コース 講師
- ●日本感覚統合学会 アドバンスコース 講師
- 2.発達障碍関連施設・団体との連携・支援
- ●兵庫県知的障碍者施設協会播淡地区 職員研修会 講師
- ●社会福祉法人静和会 大日学園 職員研修会 講師
- ●社会福祉法人カリヨン 平成18年度職員研修会 講師
- ●サポートが必要な子の親の会 スマイリー主催 西はりま発達障碍児・者支援フォーラム パネリスト
- ●姫路YMCA 教育を考えるつどい 講師
- ●子どもの発達支援センター 呉本庄つくし園 保護会講演会 講師
- ●広島県知的障碍者福祉協会 自閉症を含む行動障碍学習会 講師
- ●福山六方学園 第18回実践研修会 講師
- ●広島市こども療育センター 療育課職場研修会 講師
- ●財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団 第142回療育研修会 講師
- ●社会福祉法人ゼノ少年牧場 社会就労センターわかば 公開研修会 講師
- 3.特別支援教育との連携・支援
- ●姫路市教育委員会 姫路市就学サポート連携推進委員会 委員
- ●揖龍幼稚園職員研修会 講師
- ●平成18年度兵庫県知的障碍養護学校研究協議会訪問教育部会講演会 講師
- ●姫路市立増位小学校 職員研修会 講師
- ●広島県立広島北養護学校 個別の教育支援計画に関する実践研究 講師
- ●広島県立廿日市養護学校 講演会 講師
≪ 戻る