【15】「生と死」の思想
【冬】 教養講座
- 講座内容
- 現代のテクノロジーの時代において、「人間が生き、死ぬ」ということは、どのようなことかが、改めて問われている。 本講座では、人間の「生死」について、考えを深めたいと思う。
- 定員
- 20人 (最少開講人数 8人)
- 開催場所
- 大学
- 時間・曜日
- 木曜日 13:00~14:30
- 開催日時
-
(全3回)
2月2日 第1回 医療現場での「生死」 2月9日 第2回 哲学からみた「生死」 2月16日 第3回 宗教における「生死」 - 講師
- 岡田 勝明 (人間社会学群 教授)
- 受講料
-
プリント代込 3,000円 - テキスト
- プリントで行います。
- 申込期間
- 9月1日(木)~11月30日(水)
- 申込方法
-
申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでお送りいただくか、
下バナーの「今すぐお申込み」より直接お申込みください。 - 受講手続
- 詳細はこちら ≫
- ご案内
- こちらもお読みください ≫
- 申込・お問合せ
- 姫路獨協大学 総務部 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1079-285-0352
