• Instagram
  • X
  • YouTube
  • TikTok

現代法律学類

School of Law

現代法律学類

複雑な問題を抱える現代社会に対応した法律の専門知識を学び、社会に貢献できるスキルを修得。実践的な学びで、社会のあらゆるシーンで使える法的思考力(=リーガルマインド)を育みます。

News

お知らせ

過去のお知らせ一覧を見る

Event

イベント

過去のイベント一覧を見る

Message

在学生

山本いづみ

履正社高等学校 出身

授業には現役の警察官や消防士の方々がいらしてくださることがあります。
現場でのリアルな話を直接聞くことができるので、その仕事についてイメージしやすいです。
私は将来、人の気持ちに寄り添えるような警察官になりたいです。
部活動にも力を入れている大学なので、文武両道で頑張りたいという方は、是非一緒に頑張りましょう!

Career

  • 取得可能な資格・免許一覧

    現代法律学類

    • 高等学校教諭一種免許状(公民)
    • 中学校教諭一種免許状 (社会)
    • 小学校教諭一種免許状 ※ 通信教育を併修することにより取得が可能です。
      (中学校教諭一種免許状取得が必要)
    • 学校図書館司書教諭
  • 主な進路・就職先

    法律コース

    • ロースクールへの進学
    • 公務員(一般行政職)
    • 行政書士など

    公共安全コース

    • 警察官
    • 消防士
    • 自衛官
    • 法務省専門職員(法務教官・保護観察官)など

    ビジネスコース

    • 民間企業
    • 企業法務担当
    • 税理士
    • 宅地建物取引士など

PICK UP Curriculum

  • 法律コース

    法律コース

    憲法(基本的人権)

    ニュースで取り上げられた事例を題材にして、基本的人権に関する講義を行います。基本的人権の保障の意義を理解し、人権感覚を身につけることを目標としています。

  • 公共安全コース

    公共安全コース

    刑事訴訟法

    刑事訴訟法は、警察官の職務を行う上で必須の法律です。授業では、犯人逮捕・証拠収集という捜査や公訴提起から、公判の場面での刑事手続きの流れや仕組みを学びます。

  • ビジネスコース

    ビジネスコース

    民事訴訟法

    民事訴訟法は、民事訴訟の手続きについて定めた法律です。私人間の法的紛争(民事の争い)を裁判で解決しようとするとき、このような裁判の進め方について定めています。