【11】写経入門
【秋】教養講座
- 講座内容
・日本で広く親しまれ、仏前で読経されることの多い、般若心経を教材にして、写経の基本的な作法、技能を修得し、写経に親しむ
・写経の学習を通して豊かな心を養い、書写技能の向上を図る。
さらに技能学習や記憶に関して学ぶ。
第1回 (実技) 小筆に慣れよう (理論) 写経の用具
第2回 (実技) 点画の書き方 (理論) 写経の歴史
第3回 (実技) 扁平な字形 (理論) 写経の意義
第4回 (実技) なぞって書こう (理論) 写経の書式
第5回 (実技) 運筆の速度とリズム (理論) 誤字、脱字の直し方- 定員
- 20人 (最少開講人数 6人)
- 開催場所
- 大学
- 開催日時
- 火曜日 10:40~12:10(全5回)
10月3日 10月10日 10月17日 10月24日 10月31日 - 講師
- 中澤 光昭(姫路獨協大学 非常勤講師)
- 受講料
-
5,000円 プリント代込 ※ 手本・用紙は準備します。小筆、墨、硯、文鎮等、または筆ペンを各自持参。
- 申込期間
-
2017年9月1日(金)- 9月28日(木)
- 申込方法
-
申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでお送りいただくか、
下バナーの「今すぐお申込み」より直接お申込みください。 - 受講手続
- 詳細はこちら ≫
- ご案内
- こちらもお読みください ≫
- 申込・お問合せ
- 姫路獨協大学 総務部 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1079-285-0352
