【21】癌に負けないために!
【秋】健康講座
- 講座内容
癌は日本人の死因の1位で、その割合は年々増加しています。また、発見が遅れるほど治る確率は低くなり、早めに治療をしても再発する可能性もある、というやっかいな病気です。癌細胞がどうして発生し、どのように増殖するのかを知り、PET検査や線虫による最新の癌検査、免疫細胞療法や重粒子線による癌治療及びiPS細胞による治療の将来像を学び、癌に負けないためには何が必要かを考えていきましょう。
第1回 癌の現状について -統計資料に基づいて-
第2回 癌の現状について -細胞が癌化する仕組みについて-
第3回 癌の現状について -早期発見と早期治療について-
第4回 癌治療最前線 -最新の癌検査と癌治療について-
第5回 癌治療最前線 -癌に負けないために-
- 定員
- 20人 (最少開講人数 8人)
- 開催場所
- 大学
- 開催日時
- 月曜日 14:40~16:10(全5回)
10月30日 11月6日 11月13日 11月20日 11月27日 - 講師
- 片山 俊郎(医療保健学部 教授)
- 受講料
-
5,000円 プリント代込 - 申込期間
-
2017年9月1日(金)- 9月28日(木)
- 申込方法
-
申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでお送りいただくか、
下バナーの「今すぐお申込み」より直接お申込みください。 - 受講手続
- 詳細はこちら ≫
- ご案内
- こちらもお読みください ≫
- 申込・お問合せ
- 姫路獨協大学 総務部 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1079-285-0352
