UNIVERSITY
大学案内

公的研究費の不正使用防止に向けた取組み(コンプライアンス教育)
本学は、最高管理責任者(学長)の指示のもと、公的研究費に係る不正使用防止に取り組んでいます。
基本方針等
公的研究費等の運営・管理に関する基本方針 科学研究費助成事業の運営・管理に係る責任体制について 姫路獨協大学公的研究費の使用に関する行動規範関係規程等
姫路獨協大学における科学研究費助成事業に関する取扱規程 各種補助金等による研究支援者の雇用に関する規程 誓約書(同一機関内用) 姫路獨協大学における科学研究費助成事業に関する取扱規程について(取扱い)不正防止計画
不正防止計画(令和2年10月12日)主な業務の流れ
科学研究費に係る物品等購入の流れ 科学研究費に係る出張関係書類 事務書類の流れ 科学研究費に係るアルバイト雇用及び謝金払出の主な流れ 通報窓口からの情報の流れ図通報窓口
学内外からの不正使用に係る通報を受け付ける窓口を設置しています。
姫路獨協大学 総務部長(電話 079-223-1901、 FAX 079-285-0352)
受付時間 : 8:45~17:45 (但し、土・日・祝及び本学の休業日を除く。)
コンプライアンス教育(学内関係者向け)
文部科学省作成のコンプライアンス教育用コンテンツ(文部科学省HP)参考取引業者の皆様へ
不正取引に関与した業者に対する処分方針 誓約書(取引業者用)リンク集
姫路獨協大学における公益通報者の保護等に関する規程 公益通報書 姫路獨協大学 受託研究規程 姫路獨協大学 受託研究規程施行細則 科学者の行動規範-改訂版-(H25.1)(日本学術会議HP) 研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(H26.2.18改正)(文科省HP)ページの先頭へ