• Instagram
  • X
  • YouTube
  • TikTok

薬学部

Nurse

看護学部

看護実践能力を育成する最新・多彩な教育方法

充実した実習室・設備を備え、シミュレーション教育など工夫した授業方法により、臨床現場で求められる高い実践能力の育成を重視した教育を展開します。

Message

学部長

看護学部長

三宅靖子教授

看護学部は「大学は学問を通じての人間形成の場である」という本学の理念を基に、地域社会に生きる人々の命と健康を護り支える「看護」の担い手として、人間性豊かな活力ある人材の育成を目指しています。看護の対象は、健康・不健康を問わず、多様なニーズを持つ人々です。看護専門職者として感性豊かに捉える力と科学的な思考が求められます。そのために専門的な知識や技術はもちろん、他職種と協働しながら、人々の命と暮らしに寄り添うこと、生涯学び続ける礎を是非、本学で築いていただきたいと思います。学生時代の「今」を大切に同じ目標を持つ仲間と共に「看護学」を学んでいきましょう。教職員一同、皆様を心よりお待ちしています。

在学生

看護学部 看護学科3年生

萩野 有砂

賢明女子学院高等学校 出身

1年次の前期に開講される「基礎ゼミナール」では、看護学部の先生や先輩と交流する機会があります。少人数制で、温かい雰囲気に包まれながら大学生活をスタートできる点は、とても良いと思います。学びに対するサポートも手厚く、基礎看護技術の自己練習をしている時でも、先生が時間を割いて個別に教えてくださることもあります。

Asset

  • 体系的なカリキュラム編成

    体系的なカリキュラム編成

    1~2年次に全学共通科目を開講し、他学部の学生と同じ授業を受講。学部を越えて互いの専門性を理解し、協働するスキルを身につけ、チーム医療や多職種との連携の大切さを学びます。同時に専門科目を1年次前期から多く学習し、看護職者の基盤となるヒューマンケアの心を早期から育成。豊かな人間形成と倫理観を養います。卒業前には看護師として社会に出る学生たちの最後の学びとして臨床を想定したシミュレーション教育を実施し、看護師としての自覚を高めます。そして卒後には、地域におけるリカレント教育を実施し、卒業後にもスキルアップを目指せる取り組みをしています。臨床実践に強い教員たちが皆さんを応援します。

    入学定員80

    卒業時に授与される学位学士(看護学)

  • 最新・多彩な教育方法

    最新・多彩な教育方法

    各看護領域(基礎・成人・老年・小児・母性・精神・在宅・公衆衛生)ごとに充実した実習室・設備を備え、市民参加型学習やシミュレーション教育といった独自の授業方法により、臨床現場で求められる高い実践能力の育成を重視した教育を展開します。

    卒業(見込み)時受験資格

    • 看護師国家試験受験資格
    • 保健師 国家試験受験資格 (選抜制20名まで)

    保健師免許取得後、申請可能な資格

    養護教諭二種 / 第一種衛生管理者