
4. 講習当日のご案内
(1) 講習当日の諸注意、アクセス等
【受付】
・午前9時から受付を開始いたします。
・受付時には、受講許可証とICカードが必要ですので、事前にご準備ください。
・講習日ごとに受付を行います。
・必ず受付を済ませてから教室にお入りください。
【講習について】
・午前9時20分からオリエンテーションを行います。
・座席は試験時のみ指定となっております。
・試験を受ける際は、受講許可証を机の上に置いてください。
・ICカードと受講許可証は、各自の最終講習日の試験終了後に回収いたします。
(最終講習日に欠席された場合は、郵送でのご返却をお願いいたします。)
【持ち物】
・筆記用具、受講許可証、ICカード、ノート等、時計(試験時に携帯電話等は使用できません。)
・講習によって、受講するための服装や持参物等がありますので、シラバスに記載している内容をご確認ください。
【遅刻・早退等について】
・原則、遅刻・早退は認めません。
・交通事情によりやむを得ない場合は、講習の開始後30分を限度として遅刻を認めます。
その場合は、交通機関の遅延証明書等をご持参ください。
・遅刻した時間が30分を超えた場合は、欠席として取り扱います。
・欠席・遅刻等により、必要な受講時間を確保できない場合、修了認定を受けることは出来ません。
・欠席した場合の受講料については、返還できません。
(2) 講習当日の諸注意
講習当日については、以下のことにご注意ください。
・講習日によっては、授業や行事等を実施しております。
・本学にお越しの際はなるべく公共の交通機関をご利用ください。
・講習会場には冷房が入っておりますが、各自で暑さ寒さ対策をしていただきますようお願いいたします。
(3) 姫路獨協大学へのアクセス等
姫路獨協大学
兵庫県姫路市上大野7丁目2番1号
【大学マップ】
ご来校前の参考にご利用ください。
パノラマキャンパスマップはこちら
姫路獨協大学空撮動画へ(youtubeサイト)
【駐車場について】
・駐車場は、1回200円です。出庫時にお支払いください。
・支払は硬貨のみとなっております。
・領収書は発行しておりませんのでご了承ください。
- お問合せ
-
姫路獨協大学 実習課 教員免許状更新講習担当
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7丁目2番1号079-223-9158 (平日8:45~17:30)
079-241-7840