編入学試験
編入学・転入学試験とは
編入学・転入学試験とは、出願資格を満たした者に対し、書類審査・論文・面接・学科試験(薬学部のみ)を課して合否を判定する入試方法です。
募集学群・学類・学部・学科(募集人員)
+を押すと学群・学部・学科の
アドミッション・ポリシーが表示されます
募集人員 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|
人間社会学群 人間社会学群は、多様化し境界横断化する現代社会を見据え、人文・社会・自然科学に関する幅広い教養を身に付けるとともに、それぞれが外国語、法律、経済情報に関係する専門分野を深く修めることによって、人間社会の諸問題に正対できる人材を育成する。このような基本方針のもと、2年次より所属する3つの学類はそれぞれのアドミッション・ポリシーに記載しているような人を求めている。 |
若干名 | ○ | ○ | ╳ |
国際言語文化学類
|
若干名 | ○ | ○ | ╳ |
現代法律学類
|
||||
産業経営学類
|
||||
医療保健学部 |
||||
理学療法学科
|
若干名 | ○ | ○ | ○ |
作業療法学科
|
若干名 | ○ | ○ | ○ |
言語聴覚療法学科
|
若干名 | ○ ※1 | ○ | ○ |
臨床工学科
|
若干名 | ○ | ○ | ○ ※2 |
薬学部 「大学は学問を通じての人間形成の場である」という獨協学園の教育理念を基に、教育目標、ディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーのもと、医療を担う者としての高い倫理観、薬剤師として必要な高度な知識と技術を学ぶ強い意志と協働性をもった、次のような人を求める。
|
若干名 | ○ ※3 | ○ ※3 | ○ ※3 |
※1 言語聴覚療法学科の2年次は転入学のみの募集となります。
※2 臨床工学科の4年次は編入学のみの募集となります。
※3 薬学部の3,4年次は編入学のみの募集となります。
スケジュール
前期 | 後期 | 後期(薬) | |
---|---|---|---|
出願期間[ 締切日必着 ] ※最終日のみ窓口受付可 |
11/16~12/2 | 1/22~2/10 | 2/10~2/25 |
試験日 | 12/12 | 2/20 | 3/5 |
合格発表日 | 12/21 | 3/1 | 3/15 |
入学手続期間1 | 12/22~1/8 | 3/2~3/15 【一括手続】 |
3/16~3/22 【一括手続】 |
入学手続期間2 | 12/22~1/29 | ||
試験地 | 本学 |
選抜方法
薬学部以外
- 書類審査
- 論文
- 面接
薬学部
- 書類審査
- 論文
- 面接
- 化学