人間社会学群
国際言語文化学類
国内にとどまらず国際社会でも活躍できる
コミュニケーション能力を磨く
国際言語文化学類
School of International Languages and Cultures

国際言語文化学類では、日本および他国の言語や文化を身に付け、将来、国際社会でも活躍できる能力を育むことを目指しています。そのための言語能力やコミュニケーション能力を4年間で磨きます。
NEWS
最新情報
POINTS
国際言語文化学類の特徴
-
01
「英語コース」と「中国・韓国語コース」の2本立て
2年次では、英語中心に学びたい人向けの「英語コース」か、中国語・韓国語を中心に学びたい人向けの「中国語・韓国語コース」を選び、言語やその背景にある文化・社会・歴史などについて、より深く学びます。
-
02
海外留学制度が充実
学びのフィールドはグローバル1年次から「異文化理解研修」をはじめ、短期や長期での語学研修や留学など、海外留学制度が充実。世界を舞台にグローバルに学ぶことができます。
-
03
言葉を実践的に学べる科目設定
3年次から受講できる「ワークショップ」科目では、「映画」「プレゼンテーション」「ビジネス・コミュニケーション」「翻訳法」などが用意され、英語・中国語・韓国語それぞれの言語をより深く実践的に学べます。
取得可能な資格・免許一覧
国際言語文化学類
-
高等学校教諭一種免許状(英語)
-
中学校教諭一種免許状(英語)
-
小学校教諭一種免許状※ 通信教育を併修することにより取得が可能です。
(中学校教諭一種免許状取得が必要) -
学校図書館司書教諭
ピックアップカリキュラム
RELATION
関連リンク
ページの先頭へ
学群・学部
School and Faculty