外国人留学生特別選抜
外国人留学生特別選抜一覧
外国人留学生特別選抜とは
出願資格を満たした者に対し、書類審査・小論文・面接を課して合否を判定する入試方法です。
募集学群・学部・学科(募集人員)
+を押すと学群・学部・学科の
アドミッション・ポリシーが表示されます
募集人員 | 外国人留学生特別選抜 | |
---|---|---|
人間社会学群 人間社会学群は、多様化し境界横断化する現代社会を見据え、人文・社会・自然科学に関する幅広い教養を身に付けるとともに、それぞれが外国語、法律、経済情報に関係する専門分野を深く修めることによって、人間社会の諸問題に正対できる人材を育成する。このような基本方針のもと、2年次より所属する3つの学類はそれぞれのアドミッション・ポリシーに記載しているような人を求めている。 |
10名 | ○ |
医療保健学部 |
||
理学療法学科
|
若干名 | ○ |
作業療法学科
|
若干名 | ○ |
言語聴覚療法学科
|
若干名 | ○ |
※人間社会学群の募集人員には、帰国生特別選抜および社会人入試の募集人員を含みます。
出願資格
前期・後期
日本国籍を有しない者で、次の1から3すべてに該当する者
- 外国において、日本の高等学校卒業に相当する12年間の教育課程を修了した者および2021年3月31日までに修了見込みの者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者および本学において、「個別の入学資格審査」により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で18歳に達した者(次の各号のいずれかに該当する者を含む)
- (1)スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者
- (2)フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者
- (3)ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者
- 次のいずれかの日本語能力を有する者
- (1)財団法人日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験」でN2以上を取得している者
- (2)独立行政法人日本学生支援機構が実施する「日本留学試験(日本語)」を受験し、「記述」領域で25点以上、「読解」領域で100点以上および「聴解・聴読解」領域で100点以上を取得している者
- (3)日本語検定協会が実施する「J.TEST」でCレベル以上を取得している者
- 出入国管理及び難民認定法に定められる大学入学資格に支障のない在留資格「留学」(または「留学」に変更できる在留資格)を有する者
ただし、「家族滞在」等(「短期滞在」は除く)により日本国内に在住している者で、日本国の滞在期間が3年未満の者は出願を認めます。
●コロナウイルス感染対策における特別措置について
財団法人日本国際教育支援協会が実施する「2020年度日本語能力試験(7月)」及び独立行政法人日本学生支援機構が実施する「2020年度日本留学試験(第1回)」の中止に伴い、出願資格2. の日本語能力(資格・得点)を有することができなかった外国人留学生の受験の機会を逸しないよう、特別措置を行うこととします。詳しくは、入試センターまでお問い合わせください。
指定校推薦入試
日本国籍を有しない者で、次の1から3すべてに該当する者
- 外国人留学生特別選抜の出願資格を満たす者
- 本学を専願とする者
- 国内の日本語教育施設等の長が推薦する者
●コロナウイルス感染対策における特別措置について
財団法人日本国際教育支援協会が実施する「2020年度日本語能力試験(7月)」及び独立行政法人日本学生支援機構が実施する「2020年度日本留学試験(第1回)」の中止に伴い、出願資格2. の日本語能力(資格・得点)を有することができなかった外国人留学生の受験の機会を逸しないよう、特別措置を行うこととします。詳しくは、入試センターまでお問い合わせください。
スケジュール
前期 | 指定校推薦 | 後期 | ||
---|---|---|---|---|
出願期間[ 締切日必着 ] ※最終日のみ窓口出願可 |
11/16~12/2 | 11/16~12/2 | 1/22~2/10 | |
試験日 | 12/12 | 12/12 | 2/20 | |
合格発表日 | 12/21 | 12/21 | 3/1 | |
入学手続期間1 | 12/22~1/8 | 12/22~1/29 | 3/2~3/15 【一括手続】 |
|
入学手続期間2 | 12/22~1/29 | |||
試験地 | 本学 |
※指定校推薦入試は、外国人留学生特別選抜(前期)と同日程で実施します。
選抜方法
前期・後期
- 書類審査
- 小論文
- 面接
指定校推薦入試
- 書類審査
- 面接(口頭試問を含む)
人間社会学群において、外国人留学生特別選抜指定校推薦入試を実施しています。
該当する日本語教育施設等宛に募集要項を送付いたしますので、出願資格・選抜方法等については、日本語教育施設等の進路担当の先生に確認してください。