人間社会学群

1年次は共通教養教育として「語学」「法律」「経営」の基礎を修得したうえで、2年次からは興味に応じて「国際言語文化学類」「現代法律学類」「産業経営学類」の3つの学類より選択。
ただし、選択後も他の学類のカリキュラムも横断的に学べ、学びの自由度が高いことが大きな特徴です。

人間社会学群プロモーション動画

TOPICS

人間社会学群の特徴

College of Humanities and Social Sciences

人間社会学群の学び

従来の学部制では、学部別に選考が行われ各学部に所属し、各学部のカリキュラムのみで学びます。この場合、専門の学問を追究することはできますが、他の学部の学びを自由に学ぶことはできません。それに対して学群制では、学びの自由度が高く、広範にわたる知識を身に付けることができます。

姫路獨協大学の人間社会学群では、文系の学びを目指す人が一括で入学し、共通教養教育「語学」「法律」「経営」の基礎を修得したうえで、学類・コースを決めるシステム。選択後も他の学類のカリキュラムの履修が可能です。

SCHOOL

学類コース紹介

人間社会学群すべてに関わる基礎的な教養を学んだ後、自分にあった学類・コースを選べるのが最大のメリット。
1年次で学んだ、すべての単位はどの学類に進んでも活かされるので、じっくり選択できます。

RELATION

関連リンク