INTERNATIONAL

姫路獨協大学では、国際的な教育機関としての獨協学園の伝統を受け継ぎ、12の国・地域の大学・教育機関と国際交流を実施。短期から長期まで多彩な国際交流プログラムを設置し、世界を舞台に活躍する国際人を育成しています。
西オーストラリアのパースを中心に、6つのキャンパスを設ける国立大学。学生への充実したサービスも魅力。
アジア研究、環境科学等の学問的探求をいち早く実施。6キャンパスに2万4000人の学生が学んでいます。
1997年に新設された、オーストラリアで最も新しい国立大学。現在は2万人規模の総合大学です。
64ヘクタールの広いキャンパス内にあるLanguage Instituteはニュージーランドの語学教育の指導的な存在。
姫路市の姉妹都市である山西省太源市にある大学。海外からも多くの講師を招いています。
広東省の管轄下にある大学。工学を中心に経済管理学・文学・法学等の各科目があります。
広東省広州の西に位置し、「広東省文明単位」など数多くの名誉を受けた優秀な教学環境を誇ります。
台湾南部の屏東市にある比較的新しい国立大学。ガイドや通訳を目指して日本語を勉強している学生も多くいます。
「真実」「正義」「調和」を教育理念に1945年に設立。 約1万1000人の学生たちが学んでいます。
1949年に設立された総合大学。ソウルキャンパスと水原キャンパスおよび光陵キャンパスを有しています。
1946年に設立され創立60周年を迎える伝統ある大学。美しい南の海に面した馬山に位置しています。
1409年創設のドイツで2番目に古い総合大学。「外国人にドイツ語を教える」教育機関が有名です。
年間17万5000人がドイツ語を学んでいます。音楽会やハイキングのあるカリキュラムが魅力。
1502年に創立された、スペインでも非常に長い歴史を誇る総合大学のひとつです。
東南アジア文部大臣機構の附属研究機関として言語教育を推進。オーチャード・ロードの近くに位置しています。
2001年にコンケン市に設立され現在1学部5学科。日本語コースが設置されました。
1971年設立の国立大学。40万人(放送大学生含む)が学んでいます。 毎年2月にタイで海外研修をおこない、日本語学科と交流を続けています。
アメリカ | 長 ルイス&クラークカレッジ | 1867年にオレゴン州に設立された私立大学。クラス規模が比較的小さいアットホームな雰囲気の大学です。 |
---|---|---|
他 ロサンゼルス研修 | 看護学部独自の海外看護研修プログラム。 |
国名 | 大学名 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーストラリア | マードック大学 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
ニュージーランド | ワイカト大学 | 4名 | 5名 | 5名 | - | - | 14名 |
中国 | 広東工業大学 | 2名 | - | - | - | - | 2名 |
肇慶学院 | - | - | - | - | - | - | |
復旦大学 | - | - | - | - | - | - | |
上海大学 | 5名 | - | - | - | - | 5名 | |
太原大学 | 1名 | - | - | - | - | 1名 | |
台湾 | 国立高雄第一科技大学 | - | - | - | - | - | - |
韓国 | 国民大学 | 1名 | 2名 | 2名 | 1名 | 1名 | 7名 |
慶熙大学校 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 5名 | |
慶南大学校 | 8名 | 6名 | 7名 | 8名 | 5名 | 34名 | |
ドイツ | ゲーテ・インスティトゥート | 3名 | 3名 | - | - | - | 6名 |
スペイン | バレンシア大学 | - | - | - | - | - | - |
シンガポール | SEAMEO Regional Language Centre | 33名 | 34名 | 13名 | 12名 | 16名 | 108名 |
合計 | 58名 | 51名 | 29名 | 21名 | 23名 | 182名 |
お問合せ
姫路獨協大学 国際交流センター
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
079-223-9156 (直通)
079-223-9181
ページの先頭へ
留学・国際交流