
柔道部
本学の柔道部は、関西学生柔道連盟の上位校で、県外からも実力を持つ部員が多く集まり、現在、男子20名、女子9名計29名が日々の稽古に打ち込んでいます。
週6日の厳しい稽古には監督やコーチによるきめ細やかな指導のもと、一本一本に集中し真剣な姿勢で取り組むとともに、他の強豪校への出稽古など常に高いレベルを意識し、男子・女子共に全国大会での上位入賞を目指しています。2017年度は、全日本学生柔道優勝大会へ初出場を果たし、女子3人制団体では3位と活躍しました。翌年の2018年度にも同大会に2年連続出場を果たし、ベスト8に躍進するなど、さらなる進展を目指して、部員全員が一丸となって稽古に励んでいます。
また、本学柔道部は、地元の少年柔道クラブとの協力のもと、地域貢献活動として少年柔道の錬成会を行い、さらには、開発途上国への技術協力を行っている組織JICAの協力のもと、マレーシアのKL柔道アカデミーにて柔道を通した異文化理解の研修も行っています。
PROFILE
柔道部 プロフィール
活動場所
創立15周年記念館 柔道場
活動時間
平日 17:00~20:00/休日 9:00~12:00(土)
部員数
29名
その他連盟
関西学生柔道連盟 1部
主な試合
関西大学春・秋リーグ戦
兵庫県大学選手権
西日本・全日本大学選手権2018年 戦績
■関西学生柔道大会
女子3人制団体 2位
■全日本学生団体優勝大会
女子3人制団体 ベスト8
■兵庫県学生柔道体重別(個人)
73㎏級 2位 吉牟田悠斗
52㎏級 優勝 野口陽奈
57㎏級 3位 松浦和歩
63㎏級 2位 山下優光
■兵庫県柔道団体
男子団体 3位2017年 戦績
-
■全日本ジュニア男女体重別選手権大会予選
55kg級 優勝 村山健太、3位 野口稔巳
60kg級 3位 納庄巨樹
52kg級 2位 下向瑶寧
63kg級 優勝 山下優光
■近畿ジュニア体重別選手権大会
55kg級 2位 村山健太 ※全日本ジュニア出場
■関西学生柔道優勝大会
女子3人制団体 2位 優秀選手賞 山下優光
■全日本学生団体優勝大会
女子3人制団体 3位 優秀選手賞 山下優光
■関西学生柔道体重別選手権大会
52kg級 3位 納庄秋甫、下向瑶寧 ※下向瑶寧 全日本出場権獲得
■兵庫県学生柔道優勝大会
男子5人制団体 3位
男子個人戦初段以下の部 3位 加藤準也 2016年 戦績
■関西学生柔道優勝大会女子3人制 優勝
■全日本学生柔道優勝大会女子3人制 出場
■関西学生柔道体重別選手権大会
女子 52㎏級 3位 下向選手
女子57㎏級 3位 納庄(秋)選手、3位 納庄(泉)選手
■全日本学生柔道体重別選手権大会 女子 57㎏級 ベスト8 納庄(泉)選手
■講道館杯全日本体重別選手権大会 出場
女子 57㎏級 納庄(泉)選手
■兵庫県学生柔道優勝大会男子7人制 3位
■兵庫県学生柔道体重別選手権大会
男子 60㎏級 3位 村山選手
女子 52㎏級 優勝 下向選手
女子 57㎏級 優勝 納庄(秋)選手、3位 田井選手
女子 63㎏級 3位 山下選手2015年 戦績
■山本杯争奪兵庫県学生柔道優勝大会 団体戦3位 個人戦 上田選手3位
■兵庫県学生柔道体重別選手権
男子3位 小宮山選手、野中選手
女子優勝 納庄(秋)選手、2位 納庄(泉)選手、3位 下向選手
■関西学生柔道優勝大会
男子7人制 2回戦 女子3人制 準々決勝
■関西学生柔道体重別選手権 女子52㎏優勝 納庄(秋)選手
■全日本学生柔道体重別選手権 納庄(秋)選手 1回戦2014年 戦績
■西日本学生剣道大会 2回戦
■関西学生剣道優勝大会 2回戦
■関西学生剣道選手権 3回戦 溝渕選手 2回戦 田口選手
■関西女子学生剣道新人大会 3回戦 田口選手
■兵庫県学生剣道大会 個人戦 福重選手 3位 団体戦 2回戦
LOCATION
柔道場 (創立15周年記念館)

試合用コート 2面
創立15周年記念館の1階の柔道場は、試合コート2面の630m2という広さに、柔道用の畳が敷き詰められています。その他、本館には師範室やミーティングルーム・シャワー室があります。
学生生活