- ホーム >
- 就職・進路 >
- キャリア支援プログラム >
- キャリア形成概論
キャリア形成概論
内容
不本意な進路選択をする学生がいる一方、幸せな進路選択をする学生がいます。幸せな進路選択をする学生に共通する点は学生生活(学業だけでなく、クラブ・サークル、アルバイトなどの課外活動)が充実していることです。結果的に学生生活の充実が進路を充実させるという現実があります。
本講義では就職と学生生活のつながり多様化する大学生の進路について学びます。どのように学生生活を充実させ、将来の自分を創り上げるかを考えていき、最終的には進路を自分自身で選択できる力を身につけることを目的とします。
- 到達目標1:社会に出るための知識や心構えを習得する。
- 到達目標2:充実した大学生活を送るための知識や知恵を習得する。
計画
| 1 | キャリア形成概論を受講するにあたって | 
|---|---|
| 2 | 姫路獨協大学を活用してキャリアを形成する | 
| 3 | 答えはひとつではない ~物の見方を変えてみる~ | 
| 4 | 大学生の進路 ~様々な選択肢~ | 
| 5 | 人生設計~お金から人生を考える~ | 
| 6 | 就職、転職、フリーター(非正規雇用)について考える | 
| 7 | 将来の進路 (1) ~企業で働く | 
| 8 | 将来の進路 (2) ~公務員として働く~ | 
| 9 | 将来の進路 (3) ~独立して働く~ | 
| 10 | 職種研究 (1) ~営業・販売の仕事~ | 
| 11 | 職種研究 (2) ~モノを作る仕事~ | 
| 12 | 職種研究 (3) ~管理する仕事~ | 
| 13 | 働くとは ~人はどうして働くのか?~ | 
| 14 | キャリアプランニング ~目標設定~ | 
| 15 | まとめ | 
就職・進路
Career
                 
      



