- ホーム >
- 就職・進路 >
- キャリア支援プログラム >
- キャリア形成各論
キャリア形成各論
内容
この科目は、前期の「キャリア形成概論」の姉妹科目である。「キャリア形成概論」では、社会人としての生き方や社会の中での仕事など、キャリア設計について考えてもらった。本講義では、企業の方々やOB・OGから、現場で培った経験や、実際の経済における業界内容、仕事内容、企業実態、労働環境などについて、幅広く様々なテーマで講義をして頂き、社会人にとって仕事というものや生きがいについて各自の考えをより深めてもらいたい。
60分の講義の後で、質疑応答の時間を5分、その日の講義内容を25分でまとめてもらう。
- 達成目標:社会、企業でどのような人間力が必要とされているのかを具体的に理解し、企業で活躍できる社会人力を確実に身につけることができること。
◎計画は2022年度の内容である。
計画
回 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
1 | 講義概要 | 姫路獨協大学 キャリアセンター長 安藤 千春 |
2 | 営業は楽しい仕事 | 株式会社ステディ・コンサルティング 代表取締役 依岡 聡 氏 |
3 | 私のこれまでの経験と旅行業の魅力 | 神姫観光株式会社 堀 良輔 氏 |
4 | ベンチャー企業勤務から起業後の現在に至る16年間の社会人経験でわかった「複雑な実社会」を生き抜く力とは? | 株式会社イノベーターズ 代表取締役 長宗 誠 氏 |
5 | 信用調査とは 営業とは | 株式会社帝国データバンク 原 清孝 氏 |
6 | 自己分析をやってみよう | 株式会社ディスコ 濱田 未来 氏 |
7 | 兵庫労働局 雇用環境均等部企画課 課長 | 株式会社ディスコ 高野 英樹 氏 |
8 | 「自分の未来は自分で勝ち取れる」~自分の技量を理解し明るい未来をつかみとる~ | ソニー生命保険株式会社 海見 康秀 氏 |
9 | 皆さんのキャリアを一緒に創る仕事 | 株式会社マイナビ 石川 理貴 氏 |
10 | 企業は「人」によって成長する人材ビジネスと社会のかかわりについて | 株式会社学情 小島 明代 氏 |
11 | 不動産業界について | FUKUYAグループ 大塚 朝 氏 藤井 清華 氏 |
12 | 企業が求める人材とは? | 株式会社ダイネンヒューマンPlus 桜井 透 氏 |
13 | 公務員の魅力と試験対策 | 株式会社ジョイントプレジャー 丸山 剛賢 氏 |
14 | 消防士に必要な資質とは!?現場からのリアルな話! | 姫路市消防局 飾磨消防署 進藤 純男 氏 |
15 | 今後の大学生活について | 姫路パワー社労士事務所 白井 信雄 氏 |
就職・進路
Career