2022年度
姫路獨協大学では地域に開かれた大学として科目等履修生制度を設けております。
本学において特定の授業科目の履修を希望する方は、下記の要領により出願してください。
高等学校卒業者又はこれと同等以上の資格を有すると認められる者。
履修できる科目は、1学期に4科目(8単位)以内とします。
(※分類によっては履修できない科目があります。
通年開講科目、前期開講科目、後期開講科目(同時に出願する場合)→ 2022年2月4日(金)必着
後期開講科目→ 2022年7月25日(月)必着
〒670-8524 姫路市上大野7丁目2番1号
姫路獨協大学 教務課
079-223-6504
面接及び書類審査により行います。
ただし、科目によっては筆記試験を行うことがあります。
通年開講科目、前期開講科目、後期開講科目 → 2022年2月23日(水)~2月25日(金)
後期開講科目 → 2022年7月27日(水)~7月29日(金)
※筆記試験の日程については、各人に通知します。
通年開講科目、前期開講科目、後期開講科目(同時に出願する場合) → 2021年3月下旬
後期開講科目 → 2022年9月中旬
入学を許可された者は、次の書類を指定の期日までに提出してください。
期日は許可発表の際に通知します。
5,000円
全学共通科目
12,000円(1単位につき)
人間社会学群科目
12,000円(1単位につき)
医療保健学部科目
(こども保健学科を除く)
15,000円(1単位につき)
薬学部科目
19,000円(1単位につき)
(例:全学共通科目で2単位の場合は、24,000円になります)
科目は学期毎に開講しています。1年間連続して受講する場合も科目名を分けて申請してください。
(例:「認知言語学 I・II」ではなく「認知言語学 I」「認知言語学 II」)
※ 1学期1単位科目であっても2単位分の授業料となる場合があります。
(1学期1単位科目を希望する場合は、出願前に教務課で授業料の確認を必ず行ってください。)
三井住友銀行 姫路支店
学校法人 獨協学園 姫路獨協大学 短期学生納付金口
口座番号(普通)3587023
〒670-8524 姫路市上大野7丁目番1号
姫路獨協大学 教務課
079-223-6504
ページの先頭へ
大学案内