- ホーム >
- 学生生活 >
- 学費、特待生制度、奨学金・奨励金 >
- 遠隔地予約奨学生制度
遠隔地予約奨学生制度
遠隔地域の受験生で、学業成績優秀でありながら、経済的理由により進学が困難である受験生を対象に、出願前に給付の予約申請を行ない、支給基準相当であると認められた場合、入学後の奨学金を約束する制度です。
申請資格
住所の要件
家計支持者 (父母、父母がいない場合は代わって家計を支えている人)が、申請時に対象地域に住所を有し、入学後も引き続き対象地域に居住すること
対象地域:北海道・沖縄県所得の要件
主たる家計支持者の給与支払金額 (父母が共働きの場合は両者の合計額)が505万円未満、または事業所得が合計250万円未満であること。給与所得と事業所得の両方がある場合は、給与所得の金額を上限とする。
(市区町村役場が発行する所得証明書に記載)対象となる入試区分
AO入試/指定校推薦入試/公募推薦入試/ファミリー専願入試/獨協・獨協埼玉高校特別選抜/スポーツ特別選抜/一般入試/大学入学共通テストプラス入試/大学入学共通テスト利用入試
以下のいずれかの入試を受験予定及び受験した者成績の要件
高校の全体の学習成績の状況が3.5以上であること
※現役生の高校生は原則として直近の学期末までの学習成績の状況
※高等学校卒業程度認定試験合格者 (見込み含む)の場合は、学習成績の状況を問いません。 合格 (見込)成績証明書により判定します。現役・既卒の要件
なし他大学との併願
可能他の奨学金との併給
姫路獨協大学奨学金および他の特待生制度による奨学金との併給は不可
採用予定人数
50人以内 (学群・全学部対象)
支給額
※居住地域に基づき下表のとおり支給します。
居住地域 | 支給額 |
---|---|
北海道・沖縄県 | 48万円 (年額) |
支給期間
標準修業年限内で支給する。 (薬学部は6年間、その他の学群・学部は4年間)
※支給継続に関する判定審査を行う場合があります。
申請方法
下記の「遠隔地予約奨学生制度」募集要項および申請書(様式I) をご確認ください。
募集要項および申請書
こちらからダウンロードできます。
お問合せ・提出先
姫路獨協大学 入試センター 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
079-223-6515
079-223-6508
学生生活
Campus Life