獨協講座 2021年度
姫路獨協大学は、地域の皆様の学びの場として、本学講師陣による「獨協講座」を開講いたしております。
「外国語講座」、「教養講座」・「健康講座」などの幅広いジャンルの講座を取り揃え、皆様の興味や知的好奇心におこたえします。
この度、5月から始まる〔通年・春講座〕と6月から始まる〔夏講座〕の申込受付を開始しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
主催:姫路獨協大学
共催:(公財)姫路市文化国際交流財団
「獨協講座」は、新型コロナウイルス感染拡大防止に留意しながら、講座運営をいたします。受講者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の状況により、獨協講座の開講を中止することがあります。
感染症に関する状況を注視しながら、今後も必要な対応を実施いたします。
開催講座
【04】原書講読(英文学)
【17】人物で語る中国の歴史と文化(モンゴル/元篇)
は募集定員になりました。
申込期限
〔 通年・春 講座〕:4月26日(月)
〔 夏 講座〕:5月26日(水)
お申込み
郵送
申込用紙に必要事項をご記入のうえ、郵送してください。
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1
姫路獨協大学 地域連携課 行
FAX
申込用紙に必要事項をご記入のうえ、送信してください。
079-285-0352
WEB申込み
申込みフォームはこちら振込依頼書 発送
開講決定次第、振込依頼書・講座日程表・講座会場案内を発送いたします。
受講料納付
振込依頼書で指定された期間内にゆうちょ銀行からお振り込みください。なお、手数料は払込人負担となりますので、ご了承ください。
講座開講
開講書類にてご案内する教室に直接お入りください。
●全講座とも事前のお申し込みが必要です。
●受講料は一括前納となります。
姫路獨協大学 地域連携課
079-223-6586(直通)受付時間 平日 9:00~17:00
新着の最新情報
2021年04月09日
【報告】薬学部 内田特任助教、姉妹染色分体の分配異常を防止する新規メカニズムを明らかに:Current Biologyに論文掲載 [薬学部]
2021年04月07日
令和3年度 姫路獨協大学入学式が挙行されました。
2021年04月02日
2020年度 薬学共用試験結果について(薬学部)
2021年04月01日
【2021.3.27】第1回オープンキャンパス開催報告
2021年03月31日
感染拡大 年度替り感染防止の徹底を!
2021年03月30日
【報告】令和2年度姫路市大学発まちづくり研究助成事業の成果報告動画の配信について [人間社会学群]
注目の記事