令和5年8月9日(水)、姫路獨協大学薬学部にて、たつの市が主催する理工チャレンジ事業「たつの夏のリコチャレ2023」が開催されました。
このイベントは、たつの市内在住・在学の理工系分野に興味がある女子中学生の皆さんが、将来の自分をしっかりイメージして進路選択できるよう、大学や企業を訪問し、理工系分野の実験を体験するものです。
今回は、薬学部阿部肇教授・生物有機化学研究室が「医薬品の合成と分析を体験しよう!」と題して講義・実験を体験していただきました。
全員白衣に着替えて、まず、阿部教授が市販の解熱鎮痛剤に含まれているアスピリン、イブプロフェン、カフェインなどの医薬品化合物について概説し、アスピリンを合成する演示実験を行いました。
その後、山中理央准教授から、分析実験の手順の説明を受けました。TLC(薄層クロマトグラフィー)は、少量の混合物をすばやく分離・分析できる実験法で、練習として油性のマジックインクを使った実験に挑戦し、その過程を観察しました。
次に、演示実験で合成されたアスピリン、サンプルのカフェインとイブプロフェンを合わせTLCで分析することに挑戦し、市販されている3種類の解熱鎮痛薬を粉砕して抽出したものと比較し、それぞれにどのような医薬品化合物・薬効成分が含まれているかを考察しました。
先生の説明・実演や学生スタッフの支援を受けながら、手際よく実験を行っていました。TLC分析の結果は、カメラやスマートフォンで撮影して記念に持ち帰っていただきました。
実習終了後、薬用植物園の薬草園、薬学部棟内の模擬薬局を見学し、学生食堂でランチを体験しました。
「アンケート」から