社会人としての基本的なマナー態度を学ぶことにより、自身の好印象を高め、授業・実習に臨む際の心構えを身に着けます。
専門職業人として、必ず身に着けておく必要のあるマナーを学びました。
10時30分~開場・受付
10時40分~開催の挨拶(二重作教授)
10時45分~マナー講座
1.マナーの心得
2.身だしなみについて
3.電話・メール・SNS・手紙のマナーなど
12時00分~アンケート記入
12時00分~終了
今回は社会的な問題ともなっている、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)についてもお話しいただきました。
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報