姫路獨協大学 看護学部 看護学科では、平成29年6月27日(金)10時から12時まで姫路獨協大学看護学部FD研修会「学部開設2年目を迎え、看護学部学生の特徴と指導について考える」を開催いたしました。看護学部教員、事務系職員も含め28名の参加がありました。
当日は話題提供として、基礎看護学教授有田清子先生と成人看護学教授二重作清子先生から「講義・演習中の学生の状況の良い点、気になる点とそれに対する指導の工夫について」をテーマに具体的な教育の実践例についてお話しいただきました。その後、グループに分かれて、「学生の理解を深め今後の教育について考える」をテーマに、職位、専門領域などそれぞれの立場から、現在の学生の状況について共有し、今後必要な教育や教員の能力開発について話し合いが行われました。盛況のうちに終了いたしました。
今後もこのような話し合いを繰り返し、学生理解に努めると同時に自らの授業スキルを高め、より良い授業が展開できるようさらに指導力に磨きをかけていきたいと考えています。
(看護学部FD委員 有田秀、横山、二重作)
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報