7月3日(月)幼児体育の授業の一環として、受講した2年生が「運動会」を開催しました。例年、企画、運営等を全て受講生が行います。今年も先輩後輩、先生方に参加して頂き、楽しく競技等を実施することが出来ました。競技内容や演技の構成全て担当することで、全体の流れや要点が見えてきたようです。
前週に行ったプレ運動会では、パラバルーンの演技が完成せず四苦八苦していました。しかし、プログラムや、メダル等持ち回りで準備が出来て、「自分たちが責任を持って実施する」気構えが生まれましました。
今年は保育実習があります。きっと、この経験が生かされることと思います。
幼児体育 担当 松村
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報