薬学部生物分析化学研究室では、これまでも診断や治療への応用にむけて「人工ユビキチンリガーゼ Artificial RING Finger」(ARF)という人工タンパク質(人工酵素)を開発してきましたが、このたび宮本和英准教授、齋藤一樹教授がその成果を取りまとめた英文の総説が、Protein Science誌の27巻8号に巻頭論文として掲載されました。また、同号の表紙には、その総説の内容を紹介するイラストレーションが表紙絵として掲載されています。
Protein Science誌は、米国タンパク質学会の公式学術論文誌であり、タンパク質研究の分野では権威ある学術雑誌の一つです。同誌の記事は、米国タンパク質学会のホームページでも紹介されました。
なお、宮本先生らの論文が学術論文誌の巻頭を飾るのは、昨年、日本分析化学会の和文誌に総合論文が巻頭論文として掲載されたことに続く栄誉です。
Kazuhide Miyamoto*, Kazuki Saito:
Concise machinery for monitoring ubiquitination activities using novel artificial RING fingers.
Protein Science, 27, 1354–1363 (2018).
DOI: 10.1002/pro.3427
表紙絵画像
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報