姫路獨協大学学友会は、平成31年1月15日(火)、創立20周年記念ホールにおいて、「姫路市長選挙立候補表明者による政策討論会」を開催しました。
学友会では、学生が学生生活を送る場である姫路市において、選挙権が18歳に引き下げられて初めての市長選挙となり、学生が姫路市政との距離を詰める絶好の機会と捉え、「多くの学生に参加して欲しい」と、人間社会学群の道谷教授に相談したことで、「現代法律学入門」の授業の一環として実施しました。
「政策討論会」では、立候補表明者の自己紹介、次に、それぞれの政策・主張やビジョンが語られました。また、学生から事前に集めた質問・要望に対して回答されました。
学生らが企画し、主催した「政策討論会」には、新聞社をはじめとするマスコミ数社から取材の申込みがあり、その様子は、翌16日(水)付の各紙朝刊などで大きく取り上げられました。
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報