2022年4月8日
学生の皆さんへ
教務部長 森川 文弘
2022年度 前期授業の実施方針について
2022年度の前期授業は、感染拡大防止対策を講じたうえで、皆さんの学修機会を十分に確保できるよう、原則対面授業を実施します。
なお、担当教員から特別に遠隔の指示があった場合のみ遠隔授業を実施します。
これまで同様、各授業科目のClassroomを開設しますので、授業の実施形態など不明な点は担当教員に確認してください。
ただし、緊急事態宣言、蔓延防止等が発令された場合は、学期の途中であっても、授業の実施形態を変更する可能性があります。大学全体として授業の実施方針が変更される場合は本学ホームページまたはClassroomでお知らせします。
対面授業の実施にあたっては、下記内容を必ず確認してください。
対面授業における感染拡大防止に向けて
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報