原 直美


  • 原 直美
    [はら なおみ]

    • 学部

    • 看護学部 看護学科:講師

    • 連絡先

    • 部屋番号:802

      079-223-0947

専門分野

  • 生命育成看護学

担当科目

  • 母性看護学概論
  • 母性看護学方法論
  • 母性看護学実習

メッセージ

  • 命の誕生に触れる講義を通して、生命誕生の神秘や命の尊厳について一緒に考えてみましょう。

学歴

  • 2014年3月
  • 岡山県立大学大学院 保健福祉学研究科 看護学専攻(博士前期課程)修了
  • 2011年4月
  • 岡山県立大学大学院 保健福祉学研究科 看護学専攻(博士前期課程)入学
  • 1980年3月
  • 岡山大学医学部附属助産婦学校卒業
  • 1979年4月
  • 岡山大学医学部附属助産婦学校入学
  • 1979年3月
  • 国立療養所附属看護学校卒業
  • 1976年4月
  • 国立療養所附属看護学校入学

学位

  • 看護学修士

免許・資格

  • 看護師免許
  • 看護教員養成講習会
  • 助産師免許

主な職歴

  • 2019年
  • 関西福祉大学 看護学部 看護学科
  • 2018年
  • 山陽学園大学 看護学部 看護学科
  • 2012年
  • 順正高等看護専門学校

所属学会

  • 日本思春期学会
  • 日本母性衛生学会

論文・解説

  • 我が国の若年女子の月経教育に関する文献検討 共著 姫路大学紀要 第13号p11~p17.
  • 月経が女子高校生の学校生活に与える影響と教育的支援の検討 原著(共著)母性衛生62巻4号 p708~p717.
  • 女子高校生の食行動と飲酒の関連 原著(共著) 日本アルコール関連問題学会雑誌第18巻2号 p39~p44.
  • 女子高校生の食品群別摂取量と月経痛との関係 原著(共著)思春期学34巻2号p253~p259.

口頭発表・ポスター

  • 女子高校生の自己評価による睡眠の質と月経痛の関連 第62回母性衛生学会学術集会 一般演題
  • EAFONS2020ポスター発表 STRESS MANAGEMENT METHODS ADOPTED BY SENIOR HIGH SCHOOL STUDENTU.
  • 母性看護学実習における学生のストレスへの関わりに関する文献検討 母性衛生第59巻P239.
  • 月経が女子高校生の学校生活に与える影響と教育的支援の検討 学校保健研究第59巻.
  • 女子高校生の月経痛と鎮痛剤服用の実態 思春期学34巻1号p114~p115.
  • 女子高校生の食行動と飲酒に関する研究(第2報) 日本アルコール・薬物医学会雑誌50巻4号P259.女子高校生の食品群別摂取量と月経痛の関係 思春期学33巻1号p97.
  • 女子高校生の食品群別摂取量や生活習慣が月経痛に及ぼす影響 母性衛生55巻3号p352.

その他研究活動

  • 2018年
  • おかやまライフスキル研究会
  • 2012年
  • 岡山SRH研究会
  • 2012年
  • コミュニティ家族ケア研究会(岡山県 立大学地域創造戦略センター地域連携部門研究会)

学内委員など

    実習委員