坂本 竜司


  • 教員プロフィール

    坂本 竜司
    [さかもと りゅうじ]

    • 学部

    • 医療保健学部 理学療法学科:准教授

    • 連絡先

    • 部屋番号:H723

      079-223-6732

専門分野

  • 医療福祉教育・管理学
  • 基礎理学療法学

担当科目

  • 運動療法学総論
  • 身体計測評価学実習
  • 物理療法学
  • 物理療法学実習
  • 情報リテラシー
  • 理学療法治療法総合演習 I
  • 理学療法治療法総合演習 II
  • 理学療法治療法総合演習 III

メッセージ

  • 共に楽しく学び,国家資格を取得しましょう

学歴

  • 2025年3月 国際医療福祉大学大学院 博士課程 保健医療学専攻 医療福祉教育・管理分野 修了
  • 2018年3月 放送大学大学院 文化科学研究科 修士課程 生活健康科学専攻 修了
  • 2009年3月 専門学校 福嶋リハビリテーション学院 理学療法学科 修了

学位

  • 博士(医療福祉教育・管理学)

免許・資格

  • 理学療法士
  • 三学会合同呼吸療法認定士

主な職歴

  • 2016年4月-2025年3月
  • 宝塚医療大学 保健医療学部 理学療法学科
  • 2013年9月-2015年9月
  • 医療法人経和会 難波医院・デイサービス御津の木かながわ
  • 2009年10月-2013年8月
  • 備前市国民健康保険市立日生病院

所属学会

  • 日本理学療法士協会
  • 理学療法科学学会
  • 日本臨床バイオメカニクス学会
  • 日本リハビリテーション教育学会

論文・解説

  • 坂本 竜司, 小野田 公, 堀本 ゆかり: 理学療法学生のためのComputational Thinking尺度の信頼性と妥当性の検証.理学療法学教育7(1), 2023:pp1-6.
  • Hiroshi Shinohara, Ryota Hosomi, Ryuji Sakamoto, et al: Effect of exercise devised to reduce arm tremor in the sighting phase of archery. PLoS One(5),2023: pp1-18.
  • 坂本 竜司, 小野田 公, 橘 浩久, 他: 理学療法士養成校におけるプログラミング体験の成果-データ処理過程の学習状況に着目して-.日本リハビリテーション教育学会誌 6(1), 2023: pp34-43.
  • 坂本 竜司, 大西 智也, 福永 裕也, 他: 理学療法士養成校におけるプログラミング教育の試み~上肢運動の可視化~. 日本リハビリテーション教育学会誌 4(1), 2021: pp8–12.
  • 松尾 慎, 坂本 竜司: 前方空間距離の違いが立ち上がり時重心動揺に及ぼす影響.臨床バイオメカニクス学会41, 2020: pp345-350.
  • 坂本 竜司, 大西 知也, 橘 浩久: 理学療法士養成校におけるプログラミング教育の試み.リハビリテーション教育研究 26, 2020: pp142-143.
  • Masahiro Sakita, Shinichiro Murakami, Koji Nonaka, Ryuji, Sakamoto, et al.: Different patterns in age‐related morphometric alteration of myelinated fibers and capillaries of the tibial nerve: a longitudinal study in normal rats. Journal of Anatomy, 2020: doi.org/10.1111/joa.13168.
  • 坂本 竜司, 大西 智也, 松尾 慎, 他: 段差高が昇段動作時の肩甲帯と骨盤帯に及ぼす影響. 理学療法科学34(5), 2019: pp667-671.
  • 坂本 竜司, 酒井 孝文, 大西 智也, 他: 健常若年者及び高齢者におけるトレッドミル歩行 時の足圧変化. 臨床バイオメカニクス39, 2018: pp259-262.
  • 坂本 竜司, 酒井 孝文, 松尾 慎, 他: ホットパック温熱刺激が等速性運動に及ぼす影響. 理学療法科学33(5), 2018: pp761-767.