TOP未掲載

2009年12月01日

数学検定グランプリで「文部科学大臣賞」受賞

(2008年11月20日)
経済情報学部では、数学の基礎的素養を身に付けるため、法学部と連携して「実用数学技能検定対策講座」を開講しています。毎年、多くの学生が本講座を受講して、検定試験(3級~準1級)に挑戦しています。その結果、本学学生の合格実績が高く評価され、2006年から3年連続で大学・短期大学団体部門のグランプリ「金賞」を受賞してきました。
そして、この度、栄えある「文部科学大臣賞」を受賞することになり、2008年11月20日(木)本学にて表彰式が行われました。
大塚学長が透かしの入った賞状と、大きな盾を受け取りました。さらに、経済情報学部の秋本教授・山岸教授、法学部の大崎教授・星野准教授が生涯学習功労賞を受賞し、それぞれに賞状および記念品が贈られました。先生方のご支援を得て、学生たちの頑張りがこのように評価されることは素晴らしいことだと思います。 今後も益々の活躍が期待されるところです。

  • 授与式の様子授与式の様子 本学にて 大塚学長(左)
  • 授与式後の集合写真左から山岸教授・秋本教授・大塚学長
    日本数学検定協会事業推進部 調査・研究グループ
    松本精一常務 大崎教授・星野准教授